ゲーム組織論(導入)

どうも、じゅじゅです。

いきなりどうでも良いことですが本日は誕生日でした。そろそろ歳は数えたくありませんが、生きていることに感謝です。誕生日プレゼントお待ちしています。

さて、今回はちょっと掘り下げてゲームでの組織における考え方を書いてみます。

ゲームの楽しみ方は人それぞれ、と以前記載をしましたが、そのそれぞれの楽しみ方をしている人たちが集まると様々な問題が発生します。

ベクトルが違うものの集合を、組織として機能させたい訳ですが、これがやはり難しい。

ですので、まずはその組織の方向性を決め、示しておく必要があるわけですね。そうするとピタッとハマると感じた方は加入していただけたり、自然と定着していきます。

ただそう簡単に行かないというのが世の常で。ゲームの環境変化や、やはりどうしても人なので心境、心情、その他の要因によって、ログイン率などの差が出たり、モチベーションの変化があったり。

それを纏めていくというのは中々に大変なことだと思います。実際、周りで悩んでいる方も多いと感じています。

そこで、まずは実際に僕が心がけていることや意識していること、大事にしていることなどを共有させてもらって参考にしてもらえたらと思います。

こちらの具体的な内容はちょっと長くなりそうなので、次回に続きます。今回は短いですが導入のみで失礼します。

それではまた次回。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?