見出し画像

Strengths Finderで自分の強みと弱みを見つめてみる

ストレングスファインダーをやってみました。自分を素質が言語化され、スッキリ。今後にどう生かすがが課題ではありますが、自分を知ることは楽しいです。

素質の言語化と言えば、四柱推命や動物占い、インド占星術などで正確や素質を言い当てられるのもスピリチュアルではありますが、同じくスッキリします。

実際には34素質ありますが、相対分布で出る4つの領域中圧倒的に強いのが「戦略的思考力」と「実行力」。ここは学習欲、収集心、目標志向の強みから来ています。
一番弱いのが「影響力」。自覚はしていますが、社交性や競争性がないんですよね・・・。
「人間関係構築力」は中間です。調和性、親密性が上位に来ています。

ざっと見ても、私の過去のキャリアで見つめてきた強みや弱みでした。苦手なところを伸ばす・・・と言っても難しいよなぁ「影響力」

前職の先輩はこの「影響力」が強めでした。指令性、自己確信が素晴らしく人をいい感じに動かせるのです。もっともっと彼女から吸収したかった!と嘆いても仕方がないので、まずは話す力についての本を読むことにします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?