見出し画像

オレンジと白黒のシンクロ

レノファとガンバのチーム状態ってここ最近シンクロしてない?

そもそも、Jリーグ創生時、大阪近郊在住だったこともあって、なんとなくガンバを応援することにしたのが縁。
以降、緩ーくウォッチしていたに過ぎないのだが、小野瀬がガンバに移籍して以降、それなりに応援するように。
曰く、J2はレノファでJ1はガンバ。
なんせ、実際に見に行ける訳だ。関西在住時はレノファの試合を観ようにも、当時は断続的に京都、徳島、金沢、岐阜、岡山程度しか日帰り圏になく、、、。

そんな中、一喜一憂のタイミングは一致してる印象が強いのよ。
すみませんねー。クロスバーさんの青黒は、ずっとガンバのことかと思ってました。(^^ゞ
まあ、どちらも負けた週明けの辛いこと。(笑)

で、そのシンクロってホント?
ってことで、まずは今シーズンの両チームの順位をプロット。

ほれ!(勝ち誇り)

こりゃ、相当シンクロしてるよね?


ちなみに、昨シーズンは?
試合数違うしめんどくさいんで、こちらはJリーグのサイトから借用。

ガンバの後半の盛り返しはあるものの、結構有意な相関関係があると判断できるよね?(^^ゞ

こちらも有意な相関が認められると思う。

じゃあなんなの?
って、そんだけです。(笑)
確かに、後半失速するチームという共通点で片付けられる範疇だとも思うけど。
本当に、ずっと感してたのよ。
この感覚。
みんなに共有して欲しくて。(大笑)

かつ、その論理をあてはめると、レノファもガンバも後半失速ってことになる、、、、。(笑)
でもね、今年は監督交代でチームとして機能しはじめたってのも共通点よね!

レノファの場合は、前半終了マーケットが開いた途端に、個人昇格ってのが大いに期待(危惧)されるのだが、
今の順位って、一緒にJ1行こう!って殺し文句を言える立場にあるよね!
これって、もしかしてとっても大きいことなんだとは思う反面、絶対にそんなことは言わないチームだとも思う。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?