J-SPO 屋比久 隆生

J-SPOスポーツイノベーション

J-SPO 屋比久 隆生

J-SPOスポーツイノベーション

最近の記事

トレーニングで遊ぼう!

こんにちは。 J-SPO屋比久です。 今回のタイトル。 「トレーニングで遊ぼう!」の「遊ぼう!」は、軽い意味での遊びではなく、無我夢中になる遊び! つまり、「超集中」「超本気」になる遊びをイメージして頂けると嬉しいです。 トレーニングを遊んで、ふざけるとかの、意味ではありません笑 僕達J-SPOは、この遊びを取り入れたトレーニングをジュニア期の子達には、必ず入れ込みます。 今回、取り上げる遊びのトレーニングは、光を使った反射神経チャレンジツールです。 僕らJ-SPO

    • 【身体能力アップトレーニング】重心を利用して素早く足を出す。

      こんにちは。 J-SPOフィジカルトレーナーの屋比久です。 今回は、「重心を利用して素早く足を出す」について、リンクの動画と共にトレーニング方法を解説して行きたいと思います。 トレーニングをした選手は、陸上短距離選手ですが、素早く身体を動かす競技全てに、施せるトレーニング方法です。 早速、説明をして行きたいと思います。 イメージとしては、手を地面につけて、全体重を片腕にのせて、合図と共に、腕をパッと浮かせます。 そうすると、身体の支えがなくなるので、前に転びそうになりま

      • J-SPO一般社団法人日本スポーツプロジェクト協会のYouTubeチャンネルをリニューアルしました。

        「身体能力アップ方法」や、「身体能力のチャレンジ」など「身体の可能性」を深掘りしていきます。スポーツや、トレーニングを違う角度から楽しめるチャンネルです。また、身体能力アップなどの、トレーニング方法については、具体的に解説していきますので、参考にして頂けると嬉しいです^_^

        • スポーツをするのか?運動をするのか?

          おはようございます! J-SPOスポーツトレーナーの屋比久です。 今回のテーマ、「スポーツをするのか?運動をするのか?」について書かせて下さい。 言い方を変えると。 「積極的に楽しくやるのか?」 「義務的に辛いのを我慢してやるのか?」 スポーツと運動は大体同じようなニュアンスなので、今回のテーマを分かりやすくする為に、ここでは、「スポーツ」は、楽しい、趣味、遊び。 「運動」は、楽しくない、辛い、嫌い、と、一旦定義させてください。 —目的で結果に影響する—- 例えば、あな

        トレーニングで遊ぼう!

          姿勢反射を活用した腹筋運動(頸部屈曲)

          今回は、「腹筋に効果的な刺激を入れる」の、お話しです。 以前も書きましたが、頚椎反射(けいついはんしゃ)と言うものがあり、頸(顔)を向ける方向で、力の入りやすさをコントロールする事ができます。 今回の腹筋運動(クランチなど)の場合だと、頸部を適度に屈曲。 つまり、顎を引いて行うと効果的に刺激が入ります。 それは、それで皆さん何となくご存知だと思います。 今回、特にお伝えしたいのは、頸部の筋肉や、上部の僧帽筋(肩コリ筋)が硬くなり、顎を引く動作に制限がかかると、腹筋運動に

          姿勢反射を活用した腹筋運動(頸部屈曲)

          「フィジカルコントロール(身体操作)」について。

          「フィジカルコントロール(身体操作)」について。 簡単に言うと、「身体を動かしたいように動かす事のできる」の、お話しです。 前回は、腕相撲にも使える「頸反射(けいはんしゃ)」についてお伝えさせて頂きました。 今回も、前回に引き続き、反射(姿勢反射)について書いてみたいと思います。 -腕の使いかたについて- 野球の盗塁などで、足からスライディングで滑る瞬間に、手をバンザイするように挙げる選手がいますが、あれも姿勢反射の一つです。 走っている体勢から、身を一気に低くして滑

          「フィジカルコントロール(身体操作)」について。

          ①「フィジカルコントロール(身体操作)」について。

          ①「フィジカルコントロール(身体操作)」について。 簡単に言うと、「身体を動かしたいように動かす事のできる」の、お話しです。 フィジカルコントロールについては、何回かに分けて説明をしていきたいと思います。 今回は、その中でもフィジカルコントロールに欠かせない「頸反射(けいはんしゃ)」を主に取り上げていきます。 頸反射(けいはんしゃ)とは、頸の向きによって影響する力の入り具合の事です。 頸の向きで身体の使い方や、力の入り方をコントロールすることができます。 例えば、腕

          ①「フィジカルコントロール(身体操作)」について。

          「肩コリ」と「猫背」の関係

          おはようございます。 昨日の記事では、「肩コリ」で、筋肉が硬くなると、拮抗する筋肉が弱くなる、可能性を書かせて頂きました。 本日は、「肩コリ」と「猫背」の関係についてです。 結論から申し上げると、「肩コリ」と「猫背」は、凄く相性がいいです。 ただし、ネガティブな相性です・・・ これについて、分解して説明します。 肩コリと感じるのは、大体、上部僧帽筋(肩から首の付け根)です。 上部僧帽筋は、肩をすくめる動作が得意です。 そして、猫背の姿勢ですが、肩をすくめる姿勢

          「肩コリ」と「猫背」の関係

          筋弱化を防ぐために「縮める」と「伸ばす」セット。

          こんにちは。 本日は、筋弱化を防ぐためにも「縮める」と「伸ばす」はセット。に、ついて書かせて下さい。 何のお話しかといいますと。 例えば、歩く動作を想像してみてください。 足の前側の筋肉が縮まる事で、足を前に運びます。 その時、足の裏側の筋肉は逆に伸びています。 こんな感じで、身体は何か動作をする時に、縮むと伸びるをセットで行っています。 呼吸の動作の時も、息を吸い込む時に、横隔膜が縮み、肺に関連した胸周りの筋肉は伸びています。 また、逆に息を吐くときは、横隔膜が伸

          筋弱化を防ぐために「縮める」と「伸ばす」セット。

          「小さく産んで大きく育てる」子供から勇気をもらう事もある。

          ✳︎この記事は、9月2日の「J-SPOホームページブログ」に投稿した記事と同じ内容です。 こんにちは。 出産のお話しではありませんので、ご了承下さいませ。 小さくてもいいからやってみて大きくなるように、育てる。と、言う意味で書きたいと思います。 やりたい事があれば、どうしたら出来るようになるか、立ち止まるのではなく、小さくてもいいから出来る事から動いてみようという考え方です。 僕ら、J-SPOは「Jr.運動能力アップコース」で、子供達の運動指導もしています。 その

          「小さく産んで大きく育てる」子供から勇気をもらう事もある。

          スポーツの力で社会的意義を考える。

          ✳︎この記事は、8月20日の「J-SPOホームページブログ」に投稿した記事と同じ内容です。 8月20日(金)沖縄県東海29°🌤 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ おはようございます。 沖縄はお盆ですね。 #先祖崇拝 アフガニスタンの、宗教戦争が連日報道されていますが、日本とは、宗教への価値観がまるで違います。 共通しているのは、見えない力を人は信じる。そして見えない力に突き動かさている。沖縄も今日はお盆ですが、先祖が実際にきているかどうかは、見えません。見える人

          スポーツの力で社会的意義を考える。

          子供達から学んだ「解放」と「制限」

          この記事は2021年8月18日のJ-SPOホームページ(ブログ)と同じ内容です。 こんにちは。 先に謝っておきます。今日の記事長いです。 #まとめる練習しろっ #がんばります・・・ 少し、トレーニングのお話をさせてください。 子供達のトレーニング指導をする時に、「解放」と「制限」を意識的に取り入れています。 トレーナーの中では、これを「オープンスキル」とか、「クローズドスキル」とか言ったりします。 「オープンスキル」とは、ルールの中である程度自由に動けるが、外

          子供達から学んだ「解放」と「制限」

          イチロー選手の25年前のCM「変わらなきゃ」を思い出す。

          この記事は2021年8月16日のJ-SPOホームページ(ブログ)と同じ内容です。 おはようございます。 古い話ですが、1995年に「変わらなきゃ」という言葉が流行語になりました。 当時オリックスにいたイチロー選手が、大リストラを実施中だった日産自動車のCMの中で「もっと自由でいいんですよ。そのほうがきっとうまくいく」という言葉とともに、力強く宣言していました。 この、「変わらなきゃ」という言葉は、25年経った今でも、僕の心に刺さります。 #変わってないのか? どう

          イチロー選手の25年前のCM「変わらなきゃ」を思い出す。

          狭い視野では「点」しか見えなくても、視野を広げると「全体像」が見えるよね。

          この記事は2021年8月15日のJ-SPOホームページ(ブログ)と同じ内容です。 こんにちは。 狭い視野では「点」しか見えなくても、視野を広げると「全体像」が見えるよね。と、言う当たり前のタイトルについて書きたいと思います。 僕達、J-SPOは子供達の運動教室で指導する時に、「点」からスタートして、後半は「面」に繋げていきます。 つまり、最初は一個一個分解したトレーニングをして、その動きを練習させてから最終的にできて欲しい動きに繋ぐ運動で締めます。 野球なら、素振り

          狭い視野では「点」しか見えなくても、視野を広げると「全体像」が見えるよね。

          こだわりすぎて「視野が狭く」ならないようにする。

          この記事は2021年8月14日のJ-SPOホームページのブログと同じ内容です。 おはようございます。 コロナの、影響もありJ-SPOが前倒しで進めている、「沖縄県東海岸をスポーツの聖地」にするプロジェクトがあります。 今朝は、このプロジェクトで学んだ事、学び続けている事を、整理しながら書いてみようと思います。 このプロジェクトは、スポーツだけではなく、スポーツ以外の企業や、盛り上げていきたい個人も含めたプロジェクトです。 地方創生のようなプロジェクトです。 #少し違

          こだわりすぎて「視野が狭く」ならないようにする。

          スポーツの「根」と「花」

          おはようございます。 昨日の男子400Mリレー残念でしたね。 期待が大きかったぶん、あのシーンはショックでした。 もっと、ショックを受けているのは選手達・・・ 周りも、どう声をかければいいか分からないくらいの衝撃を目の当たりにしたと思います。 色んな思いが交わる中で行われた今回のオリンピック。 選手や、チーム、関係者にしか分からない努力と苦悩があったと思います。 努力と苦悩が「根っこ」に、あるからこそ「強く根をはり花を咲かせます」 テレビの画面から期待しているの

          スポーツの「根」と「花」