見出し画像

Join us!~土木学会の紹介

公益社団法人土木学会は、100年以上の歴史と伝統がある日本最大級の工学系学会です。


学会概要

会員構成

約4万人の会員は、大学や研究機関をはじめ、国、自治体や公的機関、公益企業や民間の建設業、コンサルタント、製造業などに所属する多様な立場の人々です。

2023年6月末現在の業種別会員構成

本部・支部

東京の本部(新宿区四谷一丁目無番地)のほかに全国8支部と海外支部があり、数百の委員会それぞれが専門的な調査・研究をしています。


主な活動

全国大会・年次学術講演会

毎年、支部持ち回りで開催される全国大会・年次学術講演会では、延べ約2万人が参加します。

令和5年度土木学会全国大会(中国支部開催)

大会期間中に行われる年次学術講演会では約4千件の講演発表があり、参加者との討論が行われています。第1回(1937年)以降の講演概要は、以下のページからご覧いただけます。(一部会員限定公開)


土木学会誌・土木学会論文集

創立以来、土木技術者の相互交流のための機関紙「土木学会誌」と和文・英文の論文を掲載するオンラインジャーナル「土木学会論文集」を毎月発行しています。

表彰・顕彰

権威ある表彰制度として創立直後から続く「土木学会賞」の表彰は毎年100件を越えています。

全国にある歴史的土木構造物を毎年約20件選び、土木学会選奨土木遺産として公表しています。


国際交流

海外には9つの分会があり、31の学協会と協力協定を締結してさまざまな国際交流をしています。


情報発信

情報発信、広報活動に力を入れ、SNSやWeb、ラジオ番組などを通じて継続的に発信しています。

土木の日

11月18日の「土木の日」から続く1週間を「くらしと土木の週間」として、全国規模で多くの市民交流行事を実施しています。

土木学会の活動にご参加ください

土木技術の共有、研鑽の場であり、多様な人的交流の場であり、情報発信の場でもある土木学会。それは「ソサエティ」そのものだと言えます。

土木学会は、土木技術者のみならず、市民のみなさまののご参加を心から歓迎いたします。


動画「Join us!」概要

【公開日】2023/7/14
【出演】 阿部 麻友子(東日本旅客鉄道(株)) 家久 冬萌((株)エイト日本技術開発) 上田 多門(北海道大学、深圳大学) 加藤 隆(大成建設(株)) 小松 淳(日本工営(株)) 清水 祥貴(東日本旅客鉄道(株)) 鈴木 菜々子(大成建設(株)) スレン・ソッキアン(日本工営(株)) 田中 茂義(大成建設(株)) 塚田 幸広((公社)土木学会) 廣瀬 昌由(国土交通省) 松田 光弘((株)建設技術研究所) 松永 昭吾((株)インフラ・ラボ) 三上 美絵(SPHOTA) 水谷 昂太郎(東京都市大学 学生) 向山 潤(国土交通省)
※五十音順、所属は撮影時時点

【制作】 (株)ドボクのミカタ 土木広報プロデューサー 小川慎太郎


国内有数の工学系団体である土木学会は、「土木工学の進歩および土木事業の発達ならびに土木技術者の資質向上を図り、もって学術文化の進展と社会の発展に寄与する」ことを目指し、さまざまな活動を展開しています。 http://www.jsce.or.jp/