マガジンのカバー画像

土木学会誌マガジン

68
土木学会が会員向けに発行している機関誌「土木学会誌」と関連した記事をまとめた、土木学会公式noteで運営するマガジンです。読まれた方の感想など、noteに投稿された土木学会誌に関…
運営しているクリエイター

#災害遺構

特集主査ファイル#02 土木学会誌 第108巻 第2号

土木学会誌 第108巻 第2号 特集:「災害遺構に学ぶ-いつか来てしまうその日のために-」 主査:西岡英俊 所属:中央大学 土木学会WEB情報誌from DOBOKU提供となった 土木学会誌動画(略してDD)の第2回目のゲストは 2023年2月号特集「災害遺構に学ぶ-いつか来てしまうその日のために-」 の主査を務められた中央大学の西岡英俊先生です。 本特集は,2022年6月から土木学会誌編集委員長となった 日本大学の岩城一郎先生自ら担当委員となって 編集にも携わられて

土木学会誌 第108巻 第2号 特集「災害遺構に学ぶ」

本日、主査の中央大学西岡英俊先生をお迎えして、松永 昭吾さん、小川 慎太郎さんらfrom DOBOKU 土木学会誌動画(略してDD)の新編集メンバー山本礼子さんらとともに、本特集の読み方や編集秘話などを聞かせて頂きました。 特集「災害遺構に学ぶ」は、新編集長の日大岩城 一郎先生肝入りの企画であり、自ら担当委員として名を連ね、fbでも期待のほどがうかがわれました。「災害遺構」というセンシティブなテーマに対して、学生委員を含む学生らが、各種の災害遺構を訪ねる「災害遺構が若手に伝

土木学会誌2023年2月号 特集-災害遺構に学ぶ

毎月1日は弊会の会誌である「土木学会誌」の発行日です。 2023年2月号特集は 「災害遺構に学ぶ」。以下、特集目次をご案内します。 高頻度で被災する可能性が減った現在、多くの人は人生で初めて経験する自然災害が歴史的大災害となり得ます。 本特集が、土木技術者としてその時への備えのきっかけとなりましたら。 特集-災害遺構に学ぶ 目次特別対談|災害遺構に学ぶ-東日本大震災からの教訓と伝承-  徳山日出男((一財)国土技術研究センター理事長)  今村文彦(東北大学災害科学国際研究