マガジンのカバー画像

土木学会誌マガジン

68
土木学会が会員向けに発行している機関誌「土木学会誌」と関連した記事をまとめた、土木学会公式noteで運営するマガジンです。読まれた方の感想など、noteに投稿された土木学会誌に関…
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

土木学会誌 第108巻 第7号 特集「橋梁の未来に思いを馳せる」

松永 昭吾マツさん,坂本先生、Reiko Yamamoto礼子さん,川口 暢子さん,杉木直幹事長とで,DD(土木学会誌動画)の収録。ゲストは,特集主査の瀬尾高宏さん(JFEエンジニアリング)。 瀬尾さんは、羽藤組の時代に公募で編集委員になられた、しっかりした方だなぁ、と思っていたら、自己紹介で、どう言う年代の橋梁エンジニアなのか、を話され、なんと年下だったことが判明。冒頭のインタビューでは、大切にされている言葉は「最前線に立つ」「現場で触ってみる」とのことで、一気にテンショ

橋梁の未来に思いを馳せる-土木学会誌2023年7月号 特集

毎月1日は弊会の会誌である「土木学会誌」の発行日です。 2023年7月号特集は 「橋梁の未来に思いを馳せる」。以下、特集目次をご案内します。 本特集が、日本発の新しい橋梁技術を生む契機となり、将来それらが戦略的に発信されるきっかけになりましたら。 特集-橋梁の未来に思いを馳せる- 目次対談|構造の未来戦略  春日 昭夫(前 国際コンクリート連合 会長)  金田 充弘(Arupダイレクター)  聞き手|瀬尾 高宏(土木学会誌編集委員)      万名 克実(土木学会誌編集