マガジンのカバー画像

土木学会誌マガジン

68
土木学会が会員向けに発行している機関誌「土木学会誌」と関連した記事をまとめた、土木学会公式noteで運営するマガジンです。読まれた方の感想など、noteに投稿された土木学会誌に関…
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

特集主査ファイル#05 土木学会誌 第108巻 第5号

土木学会誌 第108巻 第5号 特集:「理想の国土を実現するために-キホンとギモン-」 主査:今井嵩弓(いまい・たかゆみ) 所属:前田建設工業株式会社 土木学会WEB情報誌from DOBOKU提供となった 土木学会誌動画(略してDD)第5回目のゲストは 2023年5月号特集:「理想の国土を実現するために-キホンとギモン-」 の主査を務められた前田建設工業の今井嵩弓です。 読者の皆さんは「理想の国土」について,考えたことがありますか? YESであっても,NOであっても

土木学会誌 第108巻 第5号特集「理想の国土を実現するためにーキホンとギモンー」

昨日は、マツ大将松永 昭吾、川口 暢子さん、現土木学会誌編集委員会幹事長の杉木直先生とともに、特集主査の前田建設工業の今井さんをお招きして、DDの収録を行いました。 オープニングの三つの質問で「いま、ハマっているのは「第二子の子育て」と今時のパパ的な、等身大の楽しみを教えて下さった今井さん。まさに、今月号の特集は、土木学会誌編集長である日大岩城 一郎先生体制の編集方針「土木と人」に沿った、次世代のために「あるべき社会」を実現する、人を中心に見据えた土木の新しい在り方を模索す

多くの読者が読みたくなる本を見つけるための100冊

土木学会公式noteでもまとめています、土木学会誌2021年4月号、10月号および2022年4月号、10月号で紹介した「土木の100冊」。 学会誌読者の皆さまからご好評をいただいたということで、土木学会誌編集委員会では2023年・2024年でもあらたな100冊を「多くの読者が読みたくなる本を見つけるための100冊」として紹介しています。 土木学会公式noteでは紹介された書籍について版元の情報にアクセスしやすいよう、リスト化しました。紹介コメントについてはぜひ土木学会誌でご

理想の国土を実現するために-キホンとギモン-土木学会誌2023年5月号 特集

毎月1日は弊会の会誌である「土木学会誌」の発行日です。 2023年5月号特集は 「理想の国土を実現するために-キホンとギモン-」。以下、特集目次をご案内します。 本特集を通じ、「理想の国土」について考えるきっかけになりましたら。 特集-理想の国土を実現するために-キホンとギモン- 目次座談会|国土計画を知る-学生委員が聞く!国土計画キホンの「キ」-  片山 茜(国土交通省国土政策局)  七里 蒼/松永 葵(土木学会誌学生編集委員)  司会|今井 嵩弓(土木学会誌編集委員