マガジンのカバー画像

土木学会誌マガジン

68
土木学会が会員向けに発行している機関誌「土木学会誌」と関連した記事をまとめた、土木学会公式noteで運営するマガジンです。読まれた方の感想など、noteに投稿された土木学会誌に関…
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

特集主査ファイル#04 土木学会誌 第108巻 第4号

土木学会誌 第108巻 第4号 特集:「コンサルティングの醍醐味」 主査:田代裕一 所属:(株)パシフィックコンサルタンツ 土木学会WEB情報誌from DOBOKU提供となった 土木学会誌動画(略してDD)の第4回目のゲストは 2023年4月号特集:「コンサルティングの醍醐味」 の主査を務められたパシコンの田代さんです。 「醍醐味とは,至上の味わい」という土木の仕事の神髄を表現する一言から入った,今回のDD(土木学会誌動画)も素敵に仕上がっています!建コンと呼ばれる建

土木学会誌 第108巻 第4号 特集「コンサルティングの醍醐味」

 毎年、四月号はフレッシャーズ(もはや死語?)に向けた「土木とは」という特集が組まれます。昨年度の「Allyへ続く途」、一昨年度の「30代の土木」など指折りの特集が組まれてきました。  そして、2023年度は「コンサルタント」という仕事。企画趣旨にあるコンサルティングの見取り図をまずご覧に下さい。かなり絞り込んだ業務となっていますが、いかに土木にコンサルティングが重要かが、一目で分かります。  昨日は、DDの収録で主査の田代さんにお話をうかがいました。「我を滅して、土木の

土木学会誌2023年4月号 特集-コンサルティングの醍醐味

毎月1日は弊会の会誌である「土木学会誌」の発行日です。 2023年4月号特集は 「コンサルティングの醍醐味」。以下、特集目次をご案内します。 本特集で、土木の世界でコンサルティングに携わる技術者の醍醐味を感じてもらえましたら。 特集-コンサルティングの醍醐味 目次座談会|若手技術者のやりがいとは?  河野 健(パシフィックコンサルタンツ(株))  笹木 拓真((株)建設技術研究所)  タン イェン シン(日本工営(株))  司会 植野 弘子、七里 蒼(土木学会誌編集委員)