見出し画像

45.W-KEYAKIFES2021 ~個人的総まとめ~②


W-KEYAKIFES2021から一週間
頭の中の整理が追い付いてきたり、ネットでの感想が溢れてきたので個人的に感じたことを述べたいと思います。

続・・・


③欅坂とけやき坂 ~目指すものがやっと見つかった~


2015年8月21日 欅坂46 結成

2015年11月30日 長濱ねる加入 けやき坂46 発足

2016年5月8日 けやき坂46 活動開始

2017年9月24日 長濱ねるのけやき坂46兼任解除

2017年10月25日 5th「風に吹かれても」発売

2018年1月30日~2月1日 日本武道館3daysを三日間共けやき坂公演に変更

2018年4月9日 「ひらがな推し」スタート

2019年2月11日 日向坂46に改名

2020年10月13日 欅坂46 休止

2020年10月14日 櫻坂46 活動開始


2021年7月9日~11日 W-KEYAKI FES. 2021 櫻坂46日向坂46合同ライブ開催



最初は同じ木だった先輩櫻坂と後輩日向坂

不遇のけやき坂
シングル曲を出せない欅坂

当初から微妙な距離感が合った両グループ
2018年頃から二つのグループの距離は加速していきました。

名前が代わり完全に別物として扱い、当分交わることはないと思っていた時にこの合同ライブ

そしてラストW-KEYAKIZAKAの詩披露

この距離感が一気に縮まった、いや縮まったどころか結成当初よりも距離が近くなったと思えました。


僕自身はどちらも好きなのですが、それぞれのグループの歴史を遡ったときどちらのグループ目線で振り返るかによって相手グループの印象はかなり変わってきます。

振り返れば振り返るほど、水面下でどこか櫻坂VS日向坂になってしまう心理もよ~く分かります。


ですがメンバーのブログにて両グループの垣根を超えた写真を見ているとそんなモヤモヤが吹っ飛びました。
どこか不協和音が響いていた2018年頃~の歴史に終止符が打たれたんではないかと。

「日向坂は不遇!不遇!って言い過ぎだ」

「櫻坂は欅坂時代にひらがなけやきを振り回した」

そんな印象が菅井、佐々木両キャプテンのMCで
すーーーーっと抜けていった感覚でした。



ギスギスした時代は今日終わった。



さて、これからどうなる?



なんだか面白くなって参りましたよ!!!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?