見出し画像

331. 櫻坂46 「3rd TOUR 2023」 福岡公演 個人的まとめ①


2023年4月29日


櫻坂46「3rd TOUR 2023」 福岡公演一日目が開催され参戦してまいりました。


個人的に感じたことをまとめようかなと思います・・・


①大園玲からスタートを切る


3rdTOURは一体何から始まるのか???

ダンストラックからの最後に中心に立つメンバーは大園でした。

疾走感溢れるイントロ。

全櫻坂楽曲のMVで一番好きだと個人的に感じた


Cool


でした。


櫻坂の王道「カッコいい

期待通りの滑り出しでした!


②摩擦係数の無機質演出


昨年の「2nd TOUR」では本編ラストの曲で披露された「摩擦係数

緊張感高まる音響、まぶしいくらい光り続ける照明

そしてステージ頭上から3×3の長方形の照明がゆっくり降りてくる。

あの無機質な世界観がたまらなく好きでした。


今回はメインステージ上から丸く光る装置が降り(UFOのような)
無機質な世界観が作られていました。

昨年の雰囲気を少し変化させつつも無機質感はそのまま受け継がれていました。


③ディスコの世界観コンボ


それが愛なのね」⇒「恋が絶滅する日


櫻坂46の楽曲のイメージの一つである「昭和感」「ディスコ感

この2曲を繋げてきたことがとても面白いと感じました。

個人的にこの2曲は非常に好きな楽曲なので似たジャンルの楽曲を連続させてきたんだ!と感じました。


④会場中を釘付けにした藤吉夏鈴


今回のライブで一番印象に残ったメンバーの一人が藤吉でした。


偶然の答え


切ない。壊れてしまいそう。危うくて苦しそうな表情・・・


凄まじいものを観た・・・(驚愕)と感じました。

今までの夏鈴ちゃんのパフォーマンスの中で一番の表現力を観た気がしました。

櫻坂の中で夏鈴ちゃんにしか出せない表情、ダンス・・・

元々持っている性格、特徴が存分に生かされたパフォーマンスでした。


この切なさの方向へ極めたパフォーマンス。
個人的にはかつてライブ映像で見たてちに近いものを少し感じました。



・・・続く



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?