見出し画像

389. 【櫻坂46】表題楽曲のギャップ・これからの期待




櫻坂46 9thシングル「自業自得」のMVが昨日公開されました。


スタイリッシュな楽曲に心地よさを感じ

真っ白な衣装が終盤になって一気に汚れていくMVもインパクトがありました。


そんな泥臭いというか、潔白を求めているのではない櫻坂らしさというのがとても心地よく感じました。


汚れを気にしない清々しさ




ここからは個人的なこれからの櫻坂に対する期待です。


最大瞬間風速を叩き出すような。

短い一瞬に強烈な勢い、感情を叩き出すような。

そんな楽曲が個人的には特に心震えます。


櫻坂46の表題曲で個人的一番は「Start over!」です。


内に溜め込みに溜め込んだ感情。

それを外に少しずつ吐き出すなんてそんな上手くできない。

ぐちゃぐちゃとしてきたものが耐えきれなくなって、外に爆散する。


そんな感覚の楽曲が好きでまさに「Start over!」がそれです。

夏鈴ちゃんがセンターだったからこそ余計にマッチしていたという感覚があったのかもしれません。


きっともう一度心の底からビビット来る・・・みたいなのを味わうのであれば、「Start over!」を超えるような爆発力のある楽曲なんだろうな・・・と。


色んな楽曲がこの先も櫻坂から飛び出していく中で、またどこかそんな楽曲が来たらな・・・と感じます。




そして個人的に一つどうなるのかな・・・と思っている事。


それは「五月雨よ」「桜月」のような柔和型の表題楽曲が次どこで来るのかな・・・というところです。


櫻坂の強みはギャップ


グループカラーが「」というのが表しているように、激しい楽曲から柔らかな楽曲まで披露できる。


そのグラデーションの広さギャップというのが大きな強みだと感じています。


もちろんカッコいい楽曲の方が個人的にも好みだし櫻坂に期待してはいるのですが、そればかりが続いてしまうとどこかそのギャップの強さが弱まってしまうんじゃないのかな・・・と。

極端に言ってしまうとマンネリ・・・のような感覚・・・


いつかどこかで「Start over!」級の超攻撃型最大瞬間風速が見たいからこそ、ギャップをふんだんに生かした柔和型の表題楽曲。

いつくるかな・・・と期待しています。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?