マガジンのカバー画像

櫻坂46(他坂道グループも一部)

266
欅坂・櫻坂を中心に思うこと、感じることをまとめました。 ハッシュタグを参考にご興味があればご覧ください。
運営しているクリエイター

#日向坂46

346.【櫻坂46】過去、未来、そして今

2023年7月29日 櫻坂46展「新せ界」に行きました。 そこには今まで積み上げてきた過去。 目指…

タラカン
10か月前
3

378. (7/9)欅坂46とは一体何だったのか?2024 ~5年間で吹き荒れた最大瞬間風速~

・・・続き ※欅坂46について個人的に今まで感じてきたことを記していきます。あくまで個人が…

タラカン
3か月前
2

252. 「ハッピーオーラ」との向き合い方

①日向坂46宮田愛萌 卒業発表 本日2022年9月7日 日向坂46宮田さんの卒業発表がありました。…

タラカン
1年前
5

247. グループと副キャプテン制度

乃木坂46の要職はかつて桜井玲香キャプテン一人。 日向坂46も現在要職は佐々木久美キャプテン…

タラカン
1年前
2

245. W-KEYAKIFES.2022~個人的総まとめ~④

⑤W-KEYAKIFES.2022 「W」の意味はやっぱりあった W-KEYAKIFES.2022 日向坂公演で披露され…

タラカン
1年前
5

236.【ボヤキ】日向坂ドキュメンタリー「希望と絶望」個人的アウトプット④LAST

※日向坂ドキュメンタリー「希望と絶望その涙を誰も知らない」の内容に触れます。 ①バラエテ…

タラカン
1年前
5

235.【ボヤキ】日向坂ドキュメンタリー「希望と絶望」個人的アウトプット③

①アイドルのステレオタイプ 「東京」に行った時にこんなことを毎度考える。 日本で一番人が多く、日本で一番栄えている。 テレビ番組だって東京がキー局となり全国に発信される。 ライブ活動の一つの目標としての5万人動員できる東京ドームがある。 そういった環境に包まれながら 時にはその勢いに飲み込まれながら アイドルはステージに立つ。 そして一般人からしたらそんな姿を見れば見るほど 「あー芸能人だな・・・」 とキラキラしているように見え 神々しい存在に見えてくる。

232. 【ボヤキ】日向坂ドキュメンタリー「希望と絶望」個人的アウトプット①

① 普段ライブや音楽番組、バラエティ等で完成された姿をお披露目する。 アイドルらしさを求…

タラカン
1年前
2

233.【ボヤキ】日向坂ドキュメンタリー「希望と絶望」個人的アウトプット②

※日向坂ドキュメンタリー「希望と絶望その涙を誰も知らない」の内容に触れます。 ①センター…

タラカン
1年前
1

229. 日向坂に改名から3年、櫻坂に改名からまもなく2年

最近ふと思ったこと。 改名後にファンになった方々は どれだけ改名前の時代を知っているのだ…

タラカン
1年前
2

223. 【ボヤキ】W-KEYAKIFES.2022 櫻坂公演中止

① 発表から1日経ったが やはりなかなか整理が付かない。 普段積み重ねて頑張っているモチベ…

タラカン
1年前
3

219. 【坂道グループ】メンタルケアはどこまで行き届いているのだろう?

①坂道の体調管理 坂道グループの休業の話を聞く度に思うこと。 体調を崩した際の専属のお医…

タラカン
1年前
2

218. 櫻坂46はリベンジに燃えているのかもしれない 

先日、日向坂46ドキュメンタリー映画 「希望と絶望 その涙を誰も知らない」 を観てきました。…

タラカン
1年前

210. 日向坂46 渡邉美穂 卒業

2019年の改名当初から「日向坂で会いましょう」を見ていました。 その当時から思っていたこと。 なんて頭の回転が速い子なんだ! 渡邉美穂がオードリー春日さんとプロレスをしている様子を見て思ったのを覚えています。 バラエティの流れを素早く読み、アドリブで場を盛り上げる。 本当に笑いました。 その時からとてつもないポテンシャルの高さだなという印象は変わっていません。 昨年バラエティ番組での立ち位置について悩んでいることをラジオで話していました。 視野広く多角的に仕