見出し画像

私の好きなゲーム音楽 その41 2021年に出会った良い曲 前編

どうも、聚楽亭夷蝦(じゅらくていぞえ)です。

今回紹介するテーマは「2021年に出会った良い曲」です。
これは私が2021年に知った曲なので、
ゲームの発売は2021年じゃない場合があります。

良き出会いとゲーム音楽の作曲者さんに感謝を込めて、
紹介したいと思います。

原稿の時点で結構な数になったため、
3部に分けて紹介したいと思います。


超兄貴・男の世界/超兄貴~聖なるプロテイン伝説~

収録作品:超兄貴~聖なるプロテイン伝説~[PS2]
作・編曲者:葉山宏治

いきなりぶち込みます。
激難でありシューティングゲームの中でも異彩を放つ、
知る人ぞ知る名作。
超兄貴のシリーズの超兄貴~聖なるプロテイン伝説~、
この作品のメインテーマです。

超兄貴シリーズは実写の取り込みや特徴的な世界観から
「時代が追い付いていないゲーム」とされてきましたが、
シリーズを通してもゲーム音楽は人気が高く、
場合によってはゲームの売上本数を超えるほど。

中でも作曲家の葉山宏治氏の手がけた楽曲の人気が高く、
ファンのからは敬愛を込めて「兄貴」と呼ばれているそうです。

葉山宏治氏の特徴的なドラムとベースのラインは、
かっこいいの一言であり、今現在も愛される
ゲーム音楽となっています。


有機体全てのメメント ~ Memory of Fossil Energy./東方剛欲異聞

収録作品:東方剛欲異聞 〜 水没した沈愁地獄[Win]
作曲者:ZUN

東方Project第17.5弾、STGではなく、横アクションSTG
である本作のラスボス、
饕餮尤魔(とうてつゆうま)のテーマ曲です。

廃棄された地獄の底の底の底。
そこには黒い海が広がっており、彼女はそこにいます。

・・・・・・また石油泥棒が来たか

この石油は我々剛欲同盟の
切り札になるんだ

地上の奴に一滴たりともやらんぞ

さっさと出て行け
石油泥棒!

彼女は東方鬼形獣の時に存在は示されていたが、
出てこなかった剛欲同盟のリーダーです。

曲としては東方鬼形獣のインスパイアした曲となっており、
物悲しいピアノやZUN氏のトランペットによる盛り上げ方は、
共通している部分が多いです。

饕餮(とうてつ)とは紀元前の中国にいたとされる神獣です。
「饕」は財産を貪る、「餮」は食物を貪るとの意味があり、
食べ物はおろか金などの貴金属も食べるとされております。
その性質から厄や災いも食い尽くすとされ、
紀元前の中国から出土される青銅器には、
饕餮文といわれる魔除けが彫られていました。

メメントとは「忘れるな」の意味だそうです。
何を「忘れるな」かというと・・・

何を怖がっている

元来、石油というのは
生物由来の生成物じゃないか

生命の恐怖、哀楽、憎悪、怨嗟の
全てがこの液体の正体なんだよ

こんな呪い極めた石油を
有効活用しない手はないだろ?

さあ、秘密を知ったところで
お前には仕事がある

お前も有機物として

もがき苦しんで
石油の一滴となれ!


向疵を重ねながら/御城プロジェクト:RE

収録作品:御城プロジェクト:RE[PC、And、iOS]
作曲者:山崎泰之?

作曲者に関しては明確な記述は見つかりませんでした。
DMMが提供しているタワーディフェンスゲーム、
御城プロジェクト:REのエンドコンテンツの一つ、
武神降臨!北条氏康のテーマ曲です。

御城プロジェクトは歴史好きがうなる要素を事細かに
再現していることで有名です。

今回のMAPも小田原城がモチーフとされており、
(正直よくわかんなかった)
敵も北条氏に仕えていた隠密、
風魔忍者をモチーフとした敵が登場します。

北条氏康が持つ技、「相模の獅子王」にも由来があり、
北条氏康のあだ名である「相模の獅子」が元ネタです。

北条早雲氏にまつわる逸話で、
「二本の大きな杉の木を鼠が根本から食い倒し、
 やがて鼠は虎に変じる」
という話があります。
杉とは扇谷上杉家と山内上杉家のことで、
長年敵対しており、打倒上杉を掲げたものとされています。


BREADY STEADY GO/OMORI

収録作品:OMORI[PC]
作・編曲者:Pedro Silva

海外初の引きこもりが主人公のRPG、
OMORIのパン屋の双子との戦闘BGMです。

戦闘なので戦っています。
回復とデバフがかなりいやらしかったです。

本作は2022年にNintendo Switchに移植予定と
されています。

その際に日本語に訳されればいいなと思います。

ただし、本作はサイコホラーの要素を含みますので、
プレイしたい方はかなりの覚悟を持ってプレイすることを
お勧めします。

最後に


いかがだったでしょうか?
私の好きなゲーム音楽 2021年に出会った良い曲前編として、
今回は4曲紹介しました。

リハビリついでですが、
割とかけて満足しています

以上です。


#音楽
#ゲーム
#ゲーム音楽
#音楽紹介
#お気に入りの音楽を紹介してみよう
#超兄貴
#東方剛欲異聞
#御城プロジェクト
#OMORI

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?