見出し画像

競馬稼業はつらいよ【IDM◎{レース条件→IDM値}:3歳オープン】

今回も引き続き、IDM◎のクラス(レース条件)における成績を分析していきましょう。

画像3

(ここでのIDMとは「IDM調整値」のことです)

画像4

指数ごとの集計結果は次の通りです。(○以上○未満)

画像5

画像7

3歳は、2歳同様、成長が著しく、オープンで1番人気に支持されるほど能力の高い馬は、走るたびに指数を上げてきます。そしてしっかりと結果を残します。

画像6

成長が落ち着き、馬の実力が安定してくる秋になると同時に成績も安定してきます。ある程度場数も踏み、本来出力すべき指数の走りができるようになってくることの証明ともいえます。

勝率ベースでは、{ダート<芝}。馬券圏内率は{ダート>芝}。

画像8


以下余談。

3歳の概ね5月以降にIDM印に◎が一度でもついたことのある馬の、同年夏以降(すなわち3歳以上の区分)の成績は次の通り。

画像9

徐々に成長しながら安定して指数を上げ、◎が付くほどの実力を付けた3歳オープン馬は、古馬と対戦してもしっかりと戦っていけることを著しています。

⇒次回に続く

(集計期間は2017~2020年の3年間)

画像10

--------------------------------------------------------------

阪神11RみやこS・G3  

◎11番クリンチャー(6着):休み明けもほぼ仕上がる。
○10番メイショウムラクモ(5着):休み明けもほぼ仕上がる。
▲07番スワーヴアラミス(7着):脚捌き少し硬いが仕上げ良い。
注09番オーヴェルニュ(12着):休み明けもほぼ仕上がる。
△04番ヴェンジェンス(9着):仕上げ良し。距離向く。
▽06番ロードブレス(2着):休み明けもほぼ仕上がる。
☆15番ダンビュライト(13着):仕上げ良し。ダートこなす。

結果
*5番がハナに立ち、注9番が好位の内、☆15番は好位後方の外、その外から◎11番、内に
△4番、その後方に○10番、直後に*3番、▲7番、▽6番が追走。直線、*5番(3着)が粘るところを◎11番が交わしにかかるも、伸び切れず、外から*3番が勢い良く伸び、外から▽6番の追撃を凌ぎ、快勝。

次走 コメント

各馬一長一短あり、今走のレース内容から、コレと云った馬は見当たらず、次走の狙馬は?

画像1

画像2



いつもサポート(投げ銭)していただき、ありがとうございます。 おかげさまで、とても励みになります。