マガジンのカバー画像

予想

1,292
JRDBのスタッフが予想をお届けします。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

5/28(日)の競馬 日本ダービーの予想 ~「まさかここまでとはな…」~

スキ(ハートボタン)が励みとなりますので、押していただけますと幸いです。←重要!!! ◎⑤ソールオリエンス 「まさかここまでとはな…」との感想を抱いた前走の皐月賞。いくら外差し有利状況だったとはいえ、4コーナー17番手から差し切るのは容易ではない。それだけこの馬の末脚が異次元だということだ。 懸念点があるとするならば、前走時にエッグハミからリングハミに変えたが、操縦性という面では特に変化が無かったことだ。左回りに替わるかつ,、広い東京コースなので、手前の切り替え時に外に吹

5/28(日)東京11R 日本ダービー 赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら 東京11R 芝2400M 日本ダービー・G1上位馬実力拮抗   ◎ソールオリエンス:外厩帰り(山元トレセン(宮城)ABランク。)距離延長、コース替り問題無く、叩き2走目、上積み見込め。 ○スキルヴィング:外厩帰り(ノーザンF天栄(福島)中間の馬体重526k前走時(524k)はメイチの仕上げ。中3週微妙な面あるが、距離、コース向き、叩き2走目、上積み見込め。 ▲タスティエーラ:外厩帰り(ノーザンF天栄(福島)Aランク。)中間の馬体重479k前走時

日本ダービーをタブレット競馬新聞で見ると

+-+-+- 東京11R 日本ダービー過去10年の日本ダービーでは、直近の放牧先がノーザンF天栄、ノーザンFしがらき、大山ヒルズのいずれかだった馬しか優勝していない。飛野牧場生産だったロジャーバローズも、ノーザンFしがらきで鍛えられたことで栄冠を手にしている。 放牧明けならノーザンF系5頭から選ぶのがベターだが、スキルヴィングは青葉賞からの参戦でローテが厳しく、タスティエーラは普段しがらきを利用する堀厩舎が今回は天栄を選ぶなどイレギュラーな調整。いずれも状態が悪いとは思わな

5/27(土)京都11R 葵S 赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら 京都11R 芝1200M 葵ステークス・G3 photo by Rumi Enokida 上位馬実力拮抗 ◎ビッグシーザー:ご当地馬主(幅田昌伸氏)。休み明け(チャンピオンヒルズ(滋賀)ABランク。)もポン駆け利く体質。地力あり仕上げ次第。 ○ルガル:コース向き、距離短縮好材料。叩き3走目、上積み見込め。 ▲モズメイメイ:コース替り、距離短縮が良い方向に出れば。短期放牧(グリーンウッド(滋賀)Bランク。)効果見込め。 複勝圏内

オークスをタブレット競馬新聞で見ると

東京11R オークス ◎ハーパー ○リバティアイランド △ゴールデンハインド、ヒップホップソウル、ミッキーゴージャス、ドゥーラ、ドゥアイズ、シンリョクカ、イングランドアイズ ☆コナコースト、ペリファーニア 3連複2頭軸流し◎○-△。 トリガミでなければ◎○-☆も押さえたい。 +-+-+- ◎ハーパー リバティアイランドに先着するなら中距離適性の高い馬であるはず。中3週のフローラS組よりも、中5週となる桜花賞組のリフレッシュ効果に期待して、ハーパーを本命馬とする。 こ

5/21(日)の競馬 オークスの予想 ~競馬に100%はないが~

スキ(ハートボタン)が励みとなりますので、押していただけますと幸いです。←重要!!! ◎⑤リバティアイランド ハイペースで逃げたい馬が見当たらず、スローの上がり勝負になりそう。となると、リバティアイランドを推さざるを得ないか。 桜花賞では後方からの競馬になったが、アルテミスSや阪神JFがそうだったように、そこまでスタートが下手な馬ではない。マイル戦で走っている経験から今回は中団付近を追走する形になると予想。となると、前が壁状態にならない限りは差し損ねる可能性は低いと思う。

5/21(日)東京11R 優駿牝馬 赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら 東京11R 芝2400M 優駿牝馬・G1 堅軸  photo by Rumi Enokida ◎リバティアイランド:外厩帰り(ノーザンFしがらき(滋賀)Aランク。)中間の馬体重476k前走時(466k)は、中間の立ち写真通り好仕上げ。距離延長、コース替り好材料、叩き2走目上積み見込め。 ○コナコースト:外厩帰り(ノーザンFしがらき(滋賀)Aランク。)中間の馬体重456k前走時(454k)は、メイチの仕上げ。コース替り問題無く、距離延長好材料。手

5/20(土)京都11R 平安S 赤木の予想

京都11R ダ1900M 平安S・G3 上位馬実力拮抗   photo by Rumi Enokdia ◎ハギノアレグリアス:ご当地馬主(日隈良江氏)。距離向き、コース替り問題無く、短期放牧(チャンピオンヒルズ(滋賀)ABランク。効果見込め。 ○ヴァンヤール:距離向き、コース替り問題無く、先行流れ込み要注意。 ▲グロリアムンディ:コース替り、距離短縮、問題無く、叩き2走目、上積み、短期放牧(ノーザンFしがらき(滋賀)Aランク。)効果見込め。 複勝圏内 ☆カフジオク

ヴィクトリアマイルをタブレット競馬新聞で見ると

放牧明けの馬、馬名赤字馬がずらりと並んだ。このレースを目標に調整された好調の馬が多いと考えていいだろう。 能力指数はマイル換算の値になるので、スターズオンアースやナムラクレアらの指数は若干の減点がなされている。指数上位は古馬マイルGⅠで好走しているソングラインとソダシ。ともに約1年前の指数になるのが微妙だが、東京マイル適性が高ければリピート好走できるのがヴィクトリアマイルの特徴でもあり、再現性のある指数と判断した。 +-+-+- 東京11R ヴィクトリアマイル ◎②スタ

5/14(日)の競馬 ヴィクトリアマイルの予想 ~一気の脚~

スキ(ハートボタン)が励みとなりますので、押していただけますと幸いです。←重要!!! メイケイエールの回避は残念だが、このカテゴリーのナンバーワンを決めるに相応しいメンバーが揃った。 馬場の想定は稍重~少し湿った良馬場。ペースは緩みそうなので、馬場に脚を取られずに、しっかり上がりを使える馬をチョイスすべきか。 ◎②スターズオンアース ○⑫ナムラクレア ▲⑯ソダシ 注⑫ナミュール △⑤スタニングローズ △⑧ララクリスティーヌ となると、2冠牝馬スターズオンアースにとっては

5/14(日)東京11R ヴィクトリアマイル 赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら 東京11R 芝1600M ヴィクトリアMG1 上位馬実力拮抗 ◎スターズオンアース:4歳馬。外厩帰り(山元トレセン(宮城)ABランク。)中間の馬体重496前走時(484k)は、現時点では若干、おつりある仕上げだが、前日のひと追いで絞って来れば問題無い程度。出遅れ癖あり、展開に左右されアテにし面あるが、距離、コース向き、展開次第。 ○ソダシ:ご当地馬主(金子真人ホールディングス)。休み明け(ノーザンFしがらき(滋賀)Aランク。)もポン駆け利く体質

5/13(土)京都11R 赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら 京都11R 芝外1800M 都大路ステークス  堅軸 ◎エアファンディタ:展開に左右されアテにし面あるが、距離向き、叩き2走目、上積み、短期放牧(ノーザンFしがらき(滋賀)Aランク。)効果見込め。 ○エンペザー:4歳馬。昇級緒戦微妙な面あるが、距離向き、デキの良さで克服可能。 ▲バジオウ:脚捌き硬い面あり揉まれ弱さ残るが、距離短縮好材料。先行流れ込み注意。 ☆ルペルカーリア:休み明け(ノーザンF天栄(福島)Aランク。)複勝圏内。 他の外厩

5/7(日)東京11R NHKマイルカップ 赤木の予想

東京11R 芝1600M NHKマイル・G1 上位馬実力拮抗 ◎エエヤン:外厩帰り(阿見トレセン(茨城)。ご当地馬主(㈱ニッシンホールディングス)。中間の馬体重488k前走時(482k)は良い意味での平行線。脚捌き硬い面あり揉まれ弱さ残るが、距離向き、コース替りが良い方向に出れば。 ○ウンブライル:外厩帰り(ノーザンF天栄(福島)中間の馬体重480k前走時(472k)は良い意味での平行線。 展開に左右されアテにし面あるが、時計の掛かる馬場、距離向き展開次第。 ▲オオバ

5/7(日)の競馬 NHKマイルCの予想 ~大混戦~

スキ(ハートボタン)が励みとなりますので、押していただけますと幸いです。←重要!!! 例にもよって、大混戦模様の3歳マイル王決定戦。2歳G1好走組が巻き返すか、前哨戦好走組が勢いで制するかの構図。 結論から述べると、前哨戦好走組が一歩リードしているのではないだろうか。 ◎②モリアーナ ○⑩オオバンブルマイ ▲⑮カルロヴェローチェ △③ウンブライル △⑥エエヤン △⑧セッション △⑱ダノンタッチダウン ☆⑪シャンパンカラー 2歳G1で好走したドルチェモアとダノンタッチダウ