マガジンのカバー画像

予想

1,291
JRDBのスタッフが予想をお届けします。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

SAV-Over100 5月30日(日)

 奥野です。いつもいつも「スキ♡」や「いいね」をチェックしていただき、本当にありがとうございます🙇 今週は2場開催。土曜は非常に難解なレースが多かったように思います。 SAV Over100を出すのも悲しくなるぐらい(汗)。いえ、本当に出しても意味が無かったので出しませんでした。 土曜の結果はこちら。日曜分とセットで表示しています。 土曜は120以上がおらず、100~113が6頭いて1勝のみ。メインレースの葵Sは単勝13番人気の馬が勝つ始末。SAV106のサルビアは位

東京優駿 平間の予想

◎1.エフフォーリア ○14.タイトルホルダー ▲16.サトノレイナス 注7.グラティアス △13.グレートマジシャン △11.ステラヴェローチェ  基本的には皐月賞組から。エフフォーリアはむしろ皐月賞の状況に不安があった馬で、それを克服して勝った。東京での脚比べならなお優勢と言える。胴の長い馬で距離延長も大丈夫。絶好枠から捌けるかどうかだけ。タイトルホルダーは離された2着とはいえ、内容は評価できるもの。距離にギリギリ感はあるが、あの内容で粘れたのは、ホープフルSからすると

5/30(日)の競馬 東京優駿(日本ダービー)の予想 ~驚異の末脚vs異次元の末脚~

作成者 松本倫太朗(@staygoldsan) スキ(ハートボタン)が励みとなりますので、押していただけますと幸いです。←重要!!! 先週の振り返りはこちら👇 独自データ(テン1F&後半4Fタイム)のExcelファイル付きです! 驚異の末脚デビューから3戦のテン1Fタイムが13秒台であったため、皐月賞ではスンナリ前につけられるかがカギとしていましたが、そのような不安を見事に振り払ったエフフォーリア。後半ラップは減速しているが、道中の流れ、位置取りを考えると、12秒6はむ

5/30(日) 東京11R 東京優駿 赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら 東京11R 芝2400M 東京優駿・G1  堅軸  ◎エフフォーリア:中間の馬体重514k(前走時504k)は、中間の立ち写真通り、好仕上げ。コース向き、距離延長問題無く、叩き3走目、上積み、短期放牧(ノーザンF天栄(福島)効果見込め。 ○サトノレイナス:中間の馬体重476k(前走時474k)は、中間の立ち写真通り、メイチの仕上げ。コース替わり問題無く、距離延長好材料。叩き2走目、上積み見込め。 ▲シャフリヤール:中間の馬体重454k(前走時(

【日本ダービー】ゆとりあるディープ

赤) うーん、オークスの予想はイマイチやったわ。それにしても、ベテラン武豊Jが◎クールキャットでハナに立つとは想定外やったわ。といっても、2番手評価の○ファインルージュもボロボロの結果。言い訳のできん結果になり、参考にしてもらった皆さんにはご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。 村) 自分も◎ファインルージュで惨敗でした。自分の予想の柱であった「折り合いに問題がなければオークスは距離不問」「オークスは放牧効果が活きる」がともに当てはまらずでは・・・。 赤) ダービーこそ

重賞VISI👁N💨オークス

奥野です。いつもご利用いただきありがとうございます。 今週は{オークス補足データ}を先にあげさせていただきました。そちらのデータとともに、予想を進めていきたいと思います。 👉 ストライダービジョン まずはこちらをダウンロードしましょう! 👉 勝ち負けのボーダーと各種アビリティ ストライド指数(ST指数)の勝ち負けのボーダーは67。クリアーしているのは、⑪ソダシ、⑬ファインルージュ、⑦アカイトリノムスメの3頭だけ。これは桜花賞のレベルが高すぎたため。実質的に他馬とはそれ

優駿牝馬 平間の予想

◎11.ソダシ ○13.ファインルージュ ▲5.アカイトリノムスメ 注5.クールキャット △9.ユーバーレーベン △4.タガノパッション  あまり深く考える必要もないだろう。桜花賞上位4頭が今年の牝馬路線では上位。うち、2着のサトノレイナスは今回不在。ソダシ、ファインルージュ、アカイトリノムスメから入るのが自然な考え。ソダシは札幌2歳Sでスタミナを示しているし、履歴上不安が少ない。懸念材料があるとすれば血統だが、字面だけか。これまでのクロフネ産駒とは違い、スピードも上位を示

SAV-Over100 5月23日(日)

 奥野です。いつもいつも「スキ♡」や「いいね」をチェックしていただき、本当にありがとうございます🙇  この5月23日で私も46歳になります。年取ったなぁ…。「風雲!赤木塾」という本に出会い、一般企業を退職して赤木一騎塾の門戸を叩き、この業界に足を踏み入れはや19年(たぶん)。赤木さんからはすべてを学ばせていただきました(まだ辞めません笑)。  上の画像は私の書籍を検索した結果。他ムックとかありますが、ざっと10タイトルぐらいですかね。良く書けて良く売れたなぁ…と思うのは、

重賞VISI👁N💨オークス{補足データ}

その他、ノーザンファーム系外厩帰り初戦の成績比較

5/23(日)の競馬 優駿牝馬(オークス)の予想 ~逃げるは恥ではなく役に立つ~

作成者 松本倫太朗(@staygoldsan) スキ(ハートボタン)が励みとなりますので、押していただけますと幸いです。←重要!!! 先週の振り返りはこちら👇 独自データ(テン1F&後半4Fタイム)のExcelファイル付きです! 逃げるは恥ではないが役に立つ絶対的な逃げ馬がいない今年のオークス。テンのスピードの違いでソダシが逃げるのではないだろうか。 ソダシの近3走の前半ラップはこんな感じ。 1F 2F 3F

【オークス】◎元気な赤○白い馬▲赤い鳥

赤) ヴィクトリアマイルのグランアレグリアは、他馬とレベルが違い過ぎたな。 村) 牝馬が相手では完勝でしたね。しかし、相手を広げたにもかかわらず2着ランブリングアレーを拾えず。マジックキャッスルを評価したなら買わなければいけない馬だったなと反省です。 赤) 中山牝馬Sで「重馬場好走」のイメージが付いたから難しかったわな。 さて、今週はソダシが人気やな。能力は認めるけど、馬体構造的には若干距離が長い感じがするだけに◎は打ちにくい。▲にしたわ。 村) 自分はソダシは○

5/23(日) 東京11R 優駿牝馬 赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら 東京11R 芝2400M 優駿牝馬・G1伏兵注意   ◎クールキャット:外厩帰り(ノーザンF天栄。中間の馬体重510k)(前走時506k)は好仕上げ。コース向き、距離延長問題無く、立ち回り巧くなり。 ○ファインルージュ:外厩帰り(ノーザンF天栄(福島)Aランク。)中間の馬体重496k(前走時488k)は良い意味での平行線。距離延長、コース替わり問題無く、叩き2走目、上積み見込め。 ▲ソダシ:ご当地馬主(金子真人ホールディングス)。中間の馬体重4

5/22(土) 中京11R 平安S 赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら 中京11R ダ1900M 平安S・G3    上位馬実力拮抗 photo by Rumi Enokida 2019年2月3日 京都6R 新馬戦 マルシュロレーヌ ◎マルシュロレーヌ:休み明け(ノーザンFしがらき(滋賀)Aランク。)もポン駆け利く体質。地力あり、仕上げ次第。 ○マスターフェンサー:距離、コース向き、短期放牧(吉澤S-WEST(滋賀)ABランク。)効果見込め。先行流れ込み要注意。 ▲アメリカンシード:脚捌き硬い面あり揉まれ弱さ

SAV-Over100 5月22日(土)

奥野です。いつも「スキ♡」のクリックをありがとうございます! さっそく、土曜日のSAV Over100を見ていきたいと思います。 程良い頭数が出力されました。トップは149のアリーヴォ(中京9R)。しかし明日は道悪競馬。☔が降らなくても道悪は確定。 こちらは、【芝・稍重or重・頭数12以下】におけるSAV120以上のルメール騎手の成績です。悪くありませんね。大丈夫でしょう。たまーに後方でもたもたして早々に手を止めてしまうことがあるので…。 ■新1番人気鉄板度診断レース