マガジンのカバー画像

予想

1,292
JRDBのスタッフが予想をお届けします。
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

【指数分析】SAVの結果 12/26-12/27

奥野です。 2020年、コロナ禍の中いろいろありながらも、競馬だけは滞りなく開催され、多くのドラマや記録が誕生。ツライこともありましたが、その悲しみを拭い去ってくれるぐらい、素晴らしい機会に巡りあえたのではないかなと思います。ジャパンカップは最高でしたね!競馬は予想だけではないのです(笑) 今日のベストショットシリーズは、令和の女傑をお届けします。上から、アーモンドアイ、クロノジェネシス、デアリングタクト。 これらの写真はすべて友人であるカメラマンYasutomo Mi

12/27(日) 中山11R  有馬記念 古谷剛彦さんの印

中山11R 有馬記念 ◎オーソリティ ○フィエールマン ▲バビット 注クロノジェネシス △カレンブーケドール △ラッキーライラック △ワールドプレミア 古谷剛彦 Takehiko Furuya グリーンチャンネル「KEIBAコンシェルジュ」「馬産地通信」「地方競馬中継」出演。スポーツ報知「こちら日高支局です」(毎週水曜掲載)など、中央地方問わず、テレビ、ラジオ、新聞など幅広く活躍している。 JRDBの会員サイトでは、古谷剛彦さんの中山11R 有馬記念の予想をご覧いただけま

新WRPで2020ファイナルステークスを予想する~ファイナル良ければすべて良し!~

作成者 松本倫太朗(@staygoldsan) 有馬記念の予想はこちらで👇 昨日の結果昨日の記事はこちら👇 こんな感じでテン指数上位勢を中心視しましたが… テン指数とは? 各馬のスタートから3F地点までの時計をコース、距離、クラス別、馬場差、不利、他で計算し指数化したもの。 テン指数上位勢が前に付けることができず、撃沈。残念ながら有馬記念への資金は増やせず。。 1着のシゲルメダリストは手が出ませんでしたが、2着のウェーブメジャーは「初ダ」組 今日の阪神1R「初ダ

本日のSAV OVER100

※100は含みません

1番人気鉄板度診断AI 12月27日(日)

奥野です。今日はもう競馬が始まってしまうので、余計なことは書かずに、診断結果だけ掲載させていただきます。 【1番人気鉄板度診断とは】 > JRDBデータとストライド競馬データ、そして私の独自データを学習させてAIモデルをつくってそれが自動で出力してくれています。奥野の好き嫌いは一切含めておりません。その他関連のコンテンツである「投資対象上位人気馬」、「一発即回収穴馬」も基本的には同じ出し方となります。 【項目解説】 ◆項目は、馬名の右横から、・基準オッズ(人気)・想定直前オ

【有馬記念】

赤木) ホープフルSはノーザンFのワンツースリー。きのう先生が言っとった通りの決着やな。ニコニコ。 村山) とても簡単な決着でしたね。(なお馬券は・・・ 有馬記念もノーザン馬券で攻めたいと思います・・・。 赤木) なんやトーン低いなぁ。 +-+-+-+ +-+-+-+ 有馬記念土曜の中山は内先行有利。外から押し切ったダノンザキッドは強かった。 強い馬+内枠or先行馬。 これが有馬記念のテーマ。ノーザン馬でこれに該当した馬を狙い撃つ。 ◎9クロノジェネシ

重賞VISI👁N💨有馬記念(GⅠ)

奥野です。本日も、友人であるホースフォトグラファー@SLEEPさんの本日のベストショットを扉に使わせていただきました📷 ホープフルステークスを勝利したダノンザキッドのゴール前の一枚。  序盤は、まだ少しふわふわするところが見受けらましたが、頭が非常に良さそうで、終盤はしっかりと折り合って、ゴール前でぐっと一伸び。手前をしっかりと替えきれていれば、もう1馬身離していたのではないでしょうか。  2着は①オーソクレース。3着は②ヨーホーレイク。みんなノーザンファーム生産の

有馬記念 平間の予想

コンテンツ一覧はこちら ◎9.クロノジェネシス ○5.ワールドプレミア ▲13.フィエールマン 注10.カレンブーケドール  クロノジェネシスはスタミナ面で強い牝馬。昨年のリスグラシューに匹敵するかもしれない成長を見せており、中山は初めてでも舞台設定として不安はない。宝塚記念の圧勝があれば細かい説明は不要。ここは勝てる場面のはず。  能力的に比肩する馬となるとフィエールマンになるが、果たしてこの馬のスタミナは如何ほどかはまだ良く分からない。凱旋門賞帰りでなんとか立て直し

12/27(日)の競馬 有馬記念の予想~有馬良ければすべて良し~

作成者 松本倫太朗(@staygoldsan) 先週の振り返り先週は4番手評価のグレナディアガーズが勝利し、本命のレッドベルオーブは3着。5番手評価のステラヴェローチェが2着で印上では「注-△-◎」の決着で悪くはない結果。 ただ、Twitterにも書いた通り、 前半の見立てが逆だったのでその点は反省ですね。 有馬記念の傾向と展開予想2019年レースラップ(良) 6.9-11.1-11.4-11.4-11.5-12.2-12.3-12.1-11.7-12.3-13.4-

12/27(日) 中山11R  有馬記念 赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら 中山11R 芝2500M 有馬記念・G1   上位馬実力拮抗 photo by Rumi Enokida 2020年4月5日 阪神11R 大阪杯 クロノジェネシス ◎クロノジェネシス:4歳牝馬。ご当地馬主(㈲サンデーレーシング)。中間の馬体重478k(前走時464k)は、現時点では若干、お釣りある仕上げだが、直前のひと追いで絞れば。脚捌き硬い面あり揉まれ弱さあるが、距離向き、時計の掛かる馬場向き、短期放牧(ノーザンFしがらき(滋賀)Aランク。

ホープフルS 平間の予想

コンテンツ一覧はこちら ◎10.ダノンザキッド ○1.オーソクレース ▲2.ヨーホーレイク 注12.アドマイヤザーゲ △11.タイトルホルダー △3.ランドオブリバティ  この世代の中で、ダノンザキッドは上位の素質馬と言える。ただし、現時点では大柄な体を機敏には使えておらず、決して瞬発力に優れたタイプだとは思っていない。やはりディープインパクトではなく、ジャスタウェイなのだと思わされる馬体とレース振り。ただ、今年はかなり時計が掛かるタフな馬場。大柄であることも先行できるこ

12/26(土)の競馬 ~○○指数を有効活用する~

作成者 松本倫太朗(@staygoldsan) 先週の結果は…?先週はこんな記事出してました👇 「阪神ダート2000mは上がり指数を使え!」という内容でそれを実際につかった予想がこちら👇 結果は”初ダ”の③ヴァーダイトが1着で 上がり指数1位の⑨ヴェラアズールが2着 放牧先ランクが高かった⑪レッドレビンが3着と 3番人気-1番人気-2番人気の超堅い決着。個人的な馬券はトリガミとイマイチな結果に。。 終わったことは仕方ないので、気持ちを切り替えていきましょう!()

【ホープフルS】NF重視でキチンと回収

タブレット競馬新聞、無料公開中です! 赤木) なんや、菊花賞が終わったらノーザンばっかになったな。 村山) そうなんです。 ノーザン系以外で連対したのはJC時のコントレイルだけ。ノーザンが他を圧倒しています。 赤木) おっ、このデータあったら先週はエエ思いしたんちゃうか 村山) 僕はこのデータをもとに、ホウオウアマゾンを朝日杯FSの本命にしました(ドヤッ! ↓朝日杯FSの予想 赤木) オヨヨ・・・。切り替えて今週のGⅠ2つは頼んまっせ、先生。 ■ホープフルS

12/26(土) 中山11R ホープフルS 赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら 中山11R 芝2000M ホープフルS・G1 上位馬実力拮抗 ◎ダノンザキッド:ご当地馬主(㈱ダノックス)。中間の馬体重524k(前走時(520k)は、好仕上げ。距離延長、コース替わり問題無く、叩き2走目、上積み見込め。 ○オーソクレース:中間の馬体重475k(前走時470k)は、中間の立ち写真通り、好仕上げ。距離延長、コース替わり問題無く、ハミ替え(eハミ→Eハミ)2走目の慣れ、叩き3走目、上積み、短期放牧(ノーザンF天栄(福島)Aランク。)