マガジンのカバー画像

保健室から

54
元国語教師。高等学校の保健室にいました。生徒諸君や先生方が感染を免れますようにと、校内で駄文を配信していたものをご紹介します。。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

保健室から  vol.37 「冬物語」

11月3日に配信しました。 世間様では休日です。 ところが、毎年11月3日は学校公開といって保護…

タク
2年前
7

保健室から  vol.36 「額物語」

10月28日に配信。 前回に引き続いて免疫力の話ですね。 新型コロナ感染症に限らず、どんな疾病…

タク
2年前
5

保健室から  vol.35 「美味礼讃」

10月21日に配信しました。 話題は前回に続いて「免疫力」ですね。 保健室から  vol.35 …

タク
2年前
6

保健室から  vol.34 「寝る子は育つ」

10月15日全校に向けて配信。 私の住む県では新規感染者3人。 ほぼ0人が続いていた頃です。 …

タク
2年前
7

保健室から  vol.33 「大丈夫?」

10月に入ってすぐの配信です。 私の住む県では新規感染者はほぼゼロの日が続いていました。 …

タク
2年前
6

保健室から  vol.32 「スパイス」

これは9月28日の配信です。 そろそろ3年生がプレッシャーやらストレスやらを感じ始める頃…

タク
2年前
8

保健室から  vol.31 「食う、寝る、遊ぶ」

9月24日に配信しました。 第5波がほぼ収まりつつあった頃です。 「これで収束に向かってくれ」 と、みなさん思っていた。 だからかな? コロナ以外のお話をしました。 保健室から  vol.31 「食う、寝る、遊ぶ」 たまにはコロナ以外のお話を。 人間、体と心がうまく働いていると一番よろしい。 体の状態は運動や食事、疾病対策(やっぱりコロナから離れられん)でかなり整えられます。 では、心は? 「心と体は違うんだい!」と言ったのはデカルトです。 デカルトの心身二元論のおか

保健室から  vol.30 「アレコレ」

これは9月16日配信した記事です。 第5波がようやく下火になってきたものの、死者数が増え…

タク
2年前
3

保健室から vol.29 「グッド・バイ」

そろそろ高校入試です。 打ち合わせ会議のこと。 「試験の合間は教室の窓を開けて換気する。」…

タク
2年前
7