見出し画像

新入生のプレイスメントテスト設計【会話編】

新入生の入国、入学が月末に迫っています。学生寮も迎え入れの準備で慌ただしくなってきました。

クラス分け、とういことで、プレイスメントテストを予定しています。N5の模擬試験に加えて、会話、作文をやって、入学時の力を測定。

クラス分けといっても、どうせバイトの時間がー、といろいろ要望が出て、クラス入れ替わりで混乱することは目に見えていますが、一応原則通りに行く予定です。

入学当初は名前と顔が一致せずに苦労します。なるべく、スタートの手間や負担を減らすツールを準備しておきたいですね。

新専任の同僚講師からのリクエスト

  • 問題はすでに作成している

  • 聞き取りテストの質問項目に採点欄があって、1人一枚で記録する。

  • ヘッダー部分に、学籍番号、名前、写真をつけて欲しい

方法

既存のPDFに、学生名簿(マスタ)から名前等を差し込むだけなので、FileMaker一択。デザイン性は高く求められない。

試作

FileMakerのレイアウトから対象レコードをPDFに出力

感想

簡単につくれました。シンプルなレイアウトはFileMakerですが、複雑なものはAdobe InDesignをJavacriptで動かす方法で対応したいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?