見出し画像

カウンセラー日記 21 セルフケア

こんにちは、本格的に寒くなってきたなあと思った日にはいっそうホットチャイが飲みたくなる高田です。

心理カウンセリングを勉強して今月で半年になります。この半年間心のことを勉強し、さらに普段の会話でも可能な限り取り入れて実践してみて思うこととしては自分自身は大きく変わったわけではないが他人と自分の関わり方が変わったなと感じました。承認欲求を捨てたり感情のコントロールを意識したりと自分ができそうなことを少しずつ実践しました。しかしまだ完全に承認欲求を捨てきれてるわけではないせいか嫉妬心が強く残ってしまうことがあります。さらに将来の不安や勉強し続けることのメンタル不調もあります。

主な要因としてSNSのいいねが欲しいとかあの人は功績が讃えられているのに自分なんて、、と思い込んだり本当にカウンセリングできるのだろうかと悩むことも挙げられます。そんな時に癒すことができるのは決して周りだけというわけでなく自分自身で癒すこと(セルフケア)も可能です。

セルフケアとは?

セルフケアは様々あり先ほど挙げたチャイを飲むことも心の状態を落ち着かせることも対象になり得ます。他にもアロマを炊いたり箱庭を作ったりという自然療法もありますが私は「これを頑張ったじゃないか!」とか「マイペースに!焦る必要はないんだよ」などのプラスのメッセージ(承認・対策・応援)を私自身に問いかけていることを定期的に心の中でやっています。これをすることで不安や焦りの気持ちを抑えることが出来、生活の支障が出なくなりました。

自分自身でしか癒すことができないなんて恥だ、情けない、ふざけてやがると思い込む方もいるとは思いますが周りの環境は変化しやすいからいつまでも癒されてもらえるかわからないのに対して自分自身はいなくなったりしないのでいつでも癒せるということです。なので今のうちに自分自身で癒せる習慣を身につけておかないと周りがいないときに何もできなくなってしまいます。セルフケアはセラピーの時も同じですがメンタル不調になってからやるのではなく定期的に行うことでメンタル不調を未然に防ぐことが出来ます

まとめ

今回一番大事なのは癒すことは周りからだけでなく自分自身でもできるということです。まずは騙されたと思って自分自身を承認するところから始めてみてください。自分自身を承認することでメンタルが安定しやすくなることは私だけでなく友人も実際にやっています。そしてその友人は大きなイベントを成功させたという実績もあります。必ずしもセルフケアが大きな要因とは限りませんが関連はしているのではないかと思いました。今回は以上です!ここまで読んでくださりありがとうございました!ではでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?