マガジンのカバー画像

海外映画界のリサーチ

8
JFPでは、海外映画界のリサーチを実施しています。
運営しているクリエイター

#MeToo運動が広がったあと

「なぜキム・ギドク特集上映が中止になったのか」を考えるために

1)上映中止の経緯と論点2021年12月に都内劇場で予定されていた特集上映「キム・ギドクとは何者だったのか」が多くの反対の声により、中止となりました。 特集上映を企画した配給会社クレストインターナショナルは、下記のコメントを残しています。 上記の出来事を受け、映画界の内外問わず、「なぜ特集上映を中止するのか」「やりすぎではないか」「キャンセルカルチャーだ」というような言説が、多く見受けられました。 しかし、そもそも日本の映画人や観客は、「キム・ギドクが何をしたか」を知っ

被害者支援のために出来ること:韓国映画界の事例から

相談窓口・予防講習を設けたとしても昨今、ハラスメント対策の必要性が社会的に高まり、相談窓口・予防講習を求める声が増えてきました。 他方で「現場でどのように性暴力・ハラスメント事件を処理すれば良いか」、分かりやすく具体的な手順を示したガイドラインが認知されていません。 事件処理を求められる制作会社・プロデューサー・現場スタッフが、具体的な処理方法が分からず、途方に暮れてしまうケースも少なくありません。 被害者心理として、相談窓口は設けられたけれど、組織の事件処理手順に十分

海外調査vol.01 :文化創造産業の法規制編

本調査シリーズでは、自国の映画界活性化に向けて、各国が実施する取り組みや法案などを調査していく。 第一弾は、多国籍ストリーミングサービス事業者(NetflixやAmazonなど)に対し、財政的貢献を義務化する法案や取り組みの初期調査を実施。 日本映画界における共助の仕組みが議論される昨今、参考資料として活用いただけますと幸いです。 どういった取り組みか?欧州では、NetflixやAmazon Primeなどを始めとした多国籍ストリーミング事業者に、国内映画産業への財政的