タイトルロゴ

因縁って本当にあんねん。(エセ関西弁)

はい。エセ関西弁です。
最近ね、久々に鉄道員(ぽやっぽ)を観たんです。
関西の人が、エセ関西弁に怒る気持ちがちょっと分かっちゃった。

どうしても、高倉健氏・小林稔侍氏・大竹しのぶさんの北海道弁のイントネーションが違うんです。
もちろん北海道は広いので、それぞれの地域でナマリの形は若干違いますが・・・。

「○○だべ?」「○○するべさー?」「○○っしょー」

彼らの北海道弁は、「すごく綺麗な標準語」に「北海道風の何か」がかぶさった物なのかな?という感想。

実際は 「○○だべゃ(「だびゃ」に近い)」だったり、「○○すんべょー。おー?」「○○っしょや!」だったり。

あと、道民独特の責任回避の方言「○○しささった(する意思はなかったが、かってにそうなってしまった)」
「ボタン押ささったわー」さらに上級になると「ボタン押さらさったわ」
と、徹底的に責任回避する方言を要所要所に入れる形で演技指導しましょう。
間違っても、「もー、オトさんったら、パシパシしねえんだからッ!」みたいな、不思議な方言風の言い回しは使わぬように。

特に僕は道南の浜に近い地域出身なので、津軽系も混じった漁師言葉の中で育ったため、より荒っぽい言葉に馴染みがあったり。
なんかみんな怒ったような喋り方だったり、何言ってんだかわからんチンだったりも。
小さい頃は、そんなあらっぽい北海道弁が嫌いで、なるべく使わずにいましたが、大人になると、やっぱ方言って良いもんだなーとそう思います。
マンガとかに使わさっても、うめえこと地域性が出ささるしね

したっけ、今回の話は、ENTY13話目の「因縁のイボ」
イボはちょすなって、ちょしたからおがったべゃ!はんかくせぇ!的なお話。(この北海道弁の訳は最後に。)


~~~北海道弁講座~~~
イボはちょすなって、ちょしたからおがったべゃ!はんかくせぇ!
意味:イボは触るなって、触ったから大きくなっちゃっただろ、このバカッ!

サポート・有料記事の売り上げは、次の新しいこと始めるための活動資金とさせていただいております。前へ向かって歩けるのはあなたのおかげ。ありがとう!