第57話『出航』

 翌朝、彼らは船を用意して、対馬から出航した。

 薩夜麻たちは新たな服に着替え、一晩の休息をとった。

 これまでの逃避行による疲労は取れていない。一日休んだだけで回復するようなものではない。

 だが、彼らはすぐに対馬を出ることに決めた。
 博麻が託してくれた巻物を、倭国本土に届けることが最優先なのだ。

 それまで気を抜く暇はない。
 対馬に唐軍の追っ手が来るかもしれない。

「その文書を大宰府まで届ければ、間違いなく倭国全土に広まるでしょう」

 豆麻がそう言った。
 現在、船には薩夜麻たちだけではなく、豆麻とウンノも乗っている。

 二人は対馬の防人だが、薩夜麻たちを警護する使者としての役を買って出た。

「大宰府……たしか、白村江の戦が終わってから、筑紫国に設置された行政機関だったな。倭国の防衛の要、対外戦争の前線基地だと」

 薩夜麻たちが大宰府について知ったのは、昨日のことだ。

「そうです。そしてその大宰府の長官は、皆さんもよく知っている、阿倍比羅夫さまです」

「おお、阿倍どのかい。あのじいさん、まだ元気なんか」

 土師の問いに、豆麻はうなずいた。

「元気ですよ。今でも兵に武術を教え込むほどです。あの方に文書を届けたら、さらに防備を固めてくれます。朝廷にも使者を送るでしょうし、唐軍の企みは完全に潰えますよ」

 今度は薩夜麻がウンノに話しかけた。

「そう言えば、ユナどのは元気か?」

「お母さんも元気よ。足を悪くしているから、あまり家から出られないけど」

「そうか……今もあの村に?」

「ええ、村に残ってもらって、子どもたちの面倒を見てもらっているわ」

 子どもたちと聞いて、薩夜麻と富杼が驚く。

「き、君たちの子どもか!」

「当たり前でしょ。こう見えても二児の母なんだから」

 ウンノはニッと笑い、豆麻は照れくさそうに顔をそらした。

 薩夜麻と富杼は、感慨深げに顔を見合わせた。

 息子や娘のような年代の二人が、こうして立派な大人になり、子を産んだ。

 博麻にも、この光景を見せてあげたい。
 自分が祖父になったと知れば、博麻はどんな喜び方をするのだろう。

 そう思わずにはいられない。

 薩夜麻は涙ぐみそうになった顔を隠して、船の行先を見た。

 今日は朝から快晴だ。
 風は少し強いが、航行する分には問題ない。

 晴れているおかげで視界は澄み渡り、行く先に倭国本土が見える。

 もう少しで、故郷に帰れる。
 薩夜麻は前方を見ながら拳を握り、潮風を胸いっぱいに吸いこんだ。

 本土に着いたら、自分の持つ文書を、阿倍に献上する。

 それで役目は終わりだ。
 兄貴分が命を賭けたことが、そこでやっと報われる。

「おい、後ろから船が二隻、近づいてきているぞ」

 氷老が声を上げた。
 他の者たちの顔色が変わる。

「あれは倭人の船か」

 氷老の問いに、豆麻が首を振った。

「……いいえ、どちらも違います」

「乗っている人間の数や人種は不明だけど、あの船は倭人のものではないわ」

 防人としての経験がある豆麻とウンノは、二隻の船が異国のものだと気づいた。

「唐の人間が乗っていたら、おそらくは」

「文書を取り返しに来た、追っ手ね」

 薩夜麻の言葉に、ウンノはうなずいた。
 そこでウンノは剣を抜いた。

「もしそうなら、おじさんの仇ね。全員、この海に沈めてやる」

「わしもやるで。賊ばかりで力を持て余していたところや」

 富杼も首を回して、ゴキゴキと音を鳴らした。

「僕もやります。倭国の海で狼藉を働く輩は、一人残らず仕留めてやりましょう」

 豆麻も弓を構え、矢をつがえる。

 薩夜麻は思わず笑ってしまった。

 追っ手が来た時はマズいと思ったが、今の戦力なら負けることはない。

 富杼は倭軍屈指の豪腕無双、ウンノは筑紫隊で最も敵兵を斬った凄腕の剣士だ。
 そして博麻の息子である豆麻は、今や人智を越えた弓矢の使い手だ。

 負けるはずもない。
 唐軍の追っ手など、恐れるに足りず。

「豆麻、予備の弓を借りるよ」

 薩夜麻もニヤリと笑い、船に積まれていた弓と矢を取った。

「氷老どの、念のため巻物を渡しておきます」

「うむ。この身に変えても、死守しよう」

 氷老は薩夜麻から巻物を受け取り、弓削とともに船首側に避難した。
 少しでも敵の狙いから外れるために、二人は目立たぬ場所で身を縮めた。

 全員が一丸になっている。
 すべては、故郷を守るために。

 博麻の意志を守るために。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?