見出し画像

じいじ 保育士を目指す! 初めての職安

今日は

 生まれて初めて職業安定所(ハローワーク)に来た。結構、広いけどそれほど混雑した感じはない。

 会社に入ってから転職した事なかったので、行く機会が無かった。しかし、今日は職探しで来たわけではない。大学院の職業訓練給付金(専門実践教育訓練給付金)の申請をする為に来たのだ。その前に訓練前キャリアコンサルティングを受けて受講証明とジョブカードというものを持参しなければならない。これを持ってハローワークで手続きを入学式から1か月前までに済ませなければならない。

 これで学費の50%(厳密に言うと、学校施設整備費類は除外で入学と授業料。私の場合は関係ないが実習費とかも含まれる。)が戻り(2年で卒業すればさらに20%が戻る)。最大70%まで戻ってくる仕組みだ。これが利用できる大学院だったから入ろうと思った訳だ。

 この仕組みが無ければ、安月給の身ではとても払えない。それに雇用保険使うの会社員人生でこれが初めてで最後だろう。利用しない手はない。

という事で初体験のハローワークである。

 最初に、訓練前コンサルティングを受ける。約1時間程度。でちょっと早く着いてしまったので、椅子に座って待つ事30分。キャリアコンサルタントの人が来て、面接室?に案内され、保育士を目指す理由と大学院に行く理由を聞かれ、その他雑談っぽい話(そのコンサルタントの方も保育士免許を持っているけど、保育の世界へ行かなかったとの事)で、推薦書を書いてもらって(ジョブ・カード)、申請手続きの窓口へ。

 その後、給付金の申請をハローワーク(実際はどっちもハローワークだがコンサルティングは請負会社がハローワーク内でやっている)で手続きをする。

 ここでの顛末は前に書いたので省略するが。。。初めてのハローワークがその日の内に二回も行く事になるとは。。。という事で申請手続きは無事終了。

 初めての職安の感想は、私の持っていたイメージとは違って、明るく綺麗という感じ(勝手に暗い、雑然としている)だった。あかちゃんや小さな子供を連れたお母さんが来て相談できる専用の部屋(子供の遊び場)もあった。

さて、今日はこの辺で。

訓練前キャリアコンサルティング

専門実践教育訓練等(専門実践教育訓練及び特定一般教育訓練)の教育訓練給付金の
受給を希望される方は、原則として訓練開始日の1か月前までに訓練前キャリアコンサルティングを受け、住所を管轄するハローワークにおいて受給資格の確認を受ける必要があります。
訓練前キャリアコンサルティングとは?
訓練受講前に職務経歴の棚卸や自己理解の促進、キャリア形成の方向付けを行って、希望される教育訓練が今後の職業生活における目標等に照らし、ご本人のキャリア形成に資するものであるかを考えるため、ジョブ・カードを活用したキャリアコンサルティングを行います。

厚労省

専門実践教育訓練給付金

専門実践教育訓練給付金は、労働者の中長期的なキャリア形成を支援するための制度です。専門的・実践的な訓練が対象となるため、給付率は一般教育訓練給付よりも高く、訓練の修了後、資格取得等をし、修了から1年以内に一般被保険者等として雇用された場合は、追加の支給も受けられます。また、一般教育訓練給付金や特定一般教育訓練給付金は、教育訓練が修了してから支給申請を行いますが、専門実践教育訓練給付は、訓練期間中6か月ごとに支給申請を行うため、教育訓練期間中から支給を受けられます。

政府広報オンライン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?