マガジンのカバー画像

業界研究マガジン

14
特定の企業ではなく、気になる業界の動向についてまとめています。
運営しているクリエイター

#最近の学び

2024年問題への対策①

2024年問題への対策①

物流業界の2024年問題について物流・運送業界の「2024年問題」とは、働き方改革法案によりドライバーの労働時間に上限が課されることで生じる問題のことです。

具体的には、ドライバーの時間外労働時間が年間960時間に制限されることで、一人当たりの走行距離が短くなり、長距離でモノが運べなくなると懸念されています。

さらに、物流・運送業界の売上減少、トラックドライバーの収入の減少なども考えられると言

もっとみる
東急電鉄がクレカ改札推進

東急電鉄がクレカ改札推進

クレジットカードを使って改札機を通過できる仕組みが広がっているのをみなさんは知っていますか??

こんな改札を最近見かける機会が増えてきました。

この改札が広まった背景には新型コロナウイルスがあります。

実は新型コロナウイルスが5類に移行してからも、鉄道各社を取り巻く事業環境は厳しい現実があります。

テレワークなどの新しい働き方が定着し、これまで安定した収益源だった定期券収入がコロナ以前より

もっとみる
東南アジアで加熱するネット通販事業② TikTokの挑戦

東南アジアで加熱するネット通販事業② TikTokの挑戦

バイトダンス傘下の動画共有アプリ「TikTok」がインドネシアのEC市場に再び攻め入ろうとしています。

実はTikTokは以前「TikTokショップ」というEC市場を展開していましたが、中国から多くの安い輸入品がある場合は現地の中小企業への悪影響が大きいという理由からインドネシア政府が規制を始めたため、ECを停止していたのです。

しかし、インドネシアのTikTok利用者は1億人超とされ、米国に

もっとみる