見出し画像

明治村訪問、聖地巡礼編

ゴールデンカムイ聖地巡礼として明治村へ行きました。

見出しの写真は鯉登少尉の実家のモデル建物です。

明治村では明治時代の建築物を移築、展示しています。
愛知県犬山市の山の中にあり、敷地はとても広いです。
聖地巡礼として行きましたが、「本物の建築物」が展示してあるという点で、とても風情があり良いところでした。

今回は聖地巡礼として見てきたものを記録します。

金沢監獄

金沢監獄。白石が脱獄した監獄の一つ。
レンガ造りでおしゃれ。赤れんがって雰囲気が素敵。

函館駅舎のモデル。
尾形のことを想うと涙なしではいられない。

この辺は稲妻お銀のシーンのモデルとなった建物。

蝸牛庵

これは花沢幸次郎の例の現場。
幸次郎…!尾形…!

灯台
灯台の中

樺太で月島軍曹が磨いてた灯台と同じタイプの灯台かな?

これが三八式!!本物。
この目盛りよ。尾形が照準合わせてたシーンが蘇る。

これは本当興奮した。
尾形の愛する三八式!!!
これが見たくて来たようなものです。
もう本当に…何度も行ったり来たりして、立ち去り難かった。
尾形が使ってたのはこれなんだ!!
そう思うと溢れる思いが止まらなかった。

杉本の荷物だー!

これは!!杉本の背負ってる荷物だっ!!

と、こんな感じで至る所にゴールデンカムイの世界が。
あんまり期待せず行ったのですが、とてもとてもよかったです。
時期的に紅葉も美しく、あらゆる建築物が美しいものでした。

屋外展示なので、天気のいい日がおすすめです。
そして、他の方のブログにもあるように1日で回るのはなかなか大変というか、見られなかった展示がどうしても出てしまいます。
敷地が広いのと、山の中にあるゆえ空いてる時間が冬だと10時から16時までと短めなためです。
事前に地図を入手して、見るべきところにマーカーして効率よく回るのがよいです。
うちは娘が事前に印してくれてて、それが大いに役立ちました。

かなり効率よくまわったつもりですが、断念した展示もありました。

なんか雑な記録ですが、ゴールデンカムイ好きな方に明治村のよさが伝わったら嬉しいです。

とにかく興奮しましたし、今度北海道の開拓の村に行くのですが、開拓の村への期待がより高まりました。
1月は映画もあるし、あー忙しいっ!!(オソマちゃんのあのシーンを思い浮かべてくださいっ!)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?