マガジンのカバー画像

昭ちゃんのブロードウェイ ミュージカル行脚

7
お姉ちゃんの弟供養 私の9歳年下の弟は2017年8月24日に急逝しました。 彼は映画やミュージカルが大好きで、1986年から2017年の間、毎年1〜2度ニューヨークに行き、ブ…
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

昭ちゃんのブロードウェイミュージカル行脚👯#6オペラ座の怪人

昭ちゃんのブロードウェイミュージカル行脚👯#6オペラ座の怪人

1988年3月22日
The Phantom of the Opera

開演午後8時、(故)昭ちゃんはオペラ座の怪人を観に行きました。

「オペラ座の怪人
(The Phantom of the Opera)」は、フランスの作家ガストン・ルルーによる同名の小説を基にしています。

物語の中心には、パリのオペラ座に棲む怪人によって愛されたオペラ座の若い歌手クリスティンと、彼女の恋人である貴族ラウル

もっとみる
昭ちゃんのブロードウェイミュージカル行脚👯‍♂️#5オーカルカッタ

昭ちゃんのブロードウェイミュージカル行脚👯‍♂️#5オーカルカッタ

1988年3月21日
Oh! Calcutta!

3日後(故)昭ちゃんはエディソン劇場にオー!カルカッタ!を観に行きました。

副題は “世界で最も長く上演されているエロティックステージミュージカル“ だって❗️

はてさて

「オー・カルカッタ!」の着想を生んだのがクロヴィス・トルイユの絵「オー!カルカッタ!カルカッタ!」1946年作だそうで、
カルカッタはインドのカルカッタではなくて

フラ

もっとみる
昭ちゃんのブロードウェイミュージカル行脚👯‍♂️#4スターライト エクスプレス

昭ちゃんのブロードウェイミュージカル行脚👯‍♂️#4スターライト エクスプレス

1988年3月18日
Starlight Express

今回の旅2日目、(故)昭ちゃんは
Starlight Expressを観に行きました。

「キャッツ」や「オペラ座の怪人」等数々のミュージカルの名作を生んだアンドリュー・ロイド・ウェバーが38歳の時初演の作品でイギリス、ドイツで根強い人気がある。
子供の為に作った作品。蒸気機関車、ディーゼル、電車、超特急がいろんな車両のロマンスを織り交ぜ

もっとみる