見出し画像

思い出(シドニー)~色々

こんばんは。
シドニー滞在、残していた最後の日曜日の写真をアップします。
上の写真は👆ランチの食後にWatsons Bayを散策した時、見つけた爽やかな家。海岸に面していました。思わずパシャリ!👀

写真を写す私
Watsons Bay

階段を上がったところからの景色。海は太平洋。優しい愛の波動を感じました。風が心地よかった。

同じ場所の反対側。秋なのに太陽の光がまぶしかった。
すべてのネガティブな事を、吹き飛ばし、洗い流してくれるよう。
ロバートソンパークは、とても美しかったです。

Robertson Park

芝生で皆さんくつろいでいました。
下の2枚の写真は、同じ時間・同じ場所で写しましたが、それぞれの体感気温で、冬のレザーのコートだったり、夏の半袖だったりで、面白いなと思いました。自由~🙌

冬の服
夏の服

孫娘は、どこにゆくのもこのスケートボード?みたいなのもを持参して
これに乗れるところは乗っています。凄く上手。隣にいる老夫婦は、このあと、坂道をスケートボードみたいなので懸命にのぼってゆく孫娘をわざわざ立ち止まり、笑顔で応援してくださいました。子どもに大らかで優しい国です。

孫娘
秋なのに泳いでいる人たちもいました。自由~。
太平洋~。言葉はいらない。
ヴォクリューズ

帰りの道に車を止めて、Lighthouse Reserveからこの灯台まで、海を見ながら歩きました。太平洋側からの風と波の音が、私の心を広く軽くしてくれました。地球の自然を体いっぱい感じられた場所。
とにかく、スケールが大きくて、大陸的で、両手を大きく広げて、深く呼吸しているうちに、自分がどんどんシンプルになってゆきました。

今回の旅は、母娘の自立でもあり、私自身を見つめ直す良い機会となりました。凄く、気持ちが楽になりました。良き旅でした。

☆彡

さて、シドニーから戻り、色々と決めてゆかねばならないことが出てきました。それが今日、わかったのです。今まで立ち止まっていたのですが、そうもゆかなくなりそうです。かなりの気合です!ただ、ここにきて夫の意図が少し読めないのですが、何らかの行動は必要でしょう。

今まで自分の事は後回しにしてきました。自分の気持ちより、相手や周りの気持ちを優先してきました。相手や周りの事を配慮するまえに、まず自分はどうしたいのか?を心にハッキリと言ってみることだと気が付きました。

きちんとそうすれば、追い風が吹くと信じます。

ありがとうございます。