見出し画像

植物に勇気づけられることもある。

先日、私が育てているヒヤシンスについて書きました。

花が枯れかけ、いよいよ処分しようかと思っていたタイミングで、葉っぱの奥に別の蕾が隠れていたのを発見した時の話。


その小さな蕾も無事に開いてきたので、一方的にご報告。笑

二度も花を咲かせてくれるなんて!
球根は栄養を花に届け、小さく萎んでいます。
そんな観察も楽しい。


その様子を写真におさめ、また1人でニヤニヤ喜んでいたところ。

Voicyパーソナリティの小川奈緒さんが、植物を話題に取り上げていて、めちゃくちゃ共感したので、ご紹介させていただきます。


奈緒さんは

・花は大人にとってのおやつであり養生。
・花のある風景は、一瞬で気分をあげてくれる。
・花の優しさが沁みるのは、心が弱っているから。
・人間側が育てていると思いきや、植物に見守られている感じがする

こんなことをおっしゃっていた。
(一字一句メモをとった訳ではないので、違う表現をされていたかもですが💦)

私は今回ヒヤシンスを育てる過程で、

根っこがぶちぶち切れた状態でも、大きな花を咲かせてくれたこと。
葉っぱの奥に静かに隠れていた蕾が、最後の力を振り絞って花を咲かせたこと。

これらの様子を勝手に自分の姿と重ね合わせ、勇気づけられたし、私も頑張ろうと思うきっかけになった。

ヒヤシンスの立場からしたら、自然の摂理として、当たり前にやったことかもしれないけど。笑

春はカラフルな花が店頭に並ぶので楽しいですよね・:*+.

久しぶりに切り花を購入したいな…
と思っていたら、花の定期便Bloomeeがポストインされていた。嬉しい♡

植物から癒しとパワーをもらいながら、日々の暮らしを楽しんでいきたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?