見出し画像

がん相談支援センター(近くの病院にあります!!)

皆さんこんばんは♪

いつもソーシャルワーカー21の記事をご覧くださり、誠にありがとうございます!!

☆Kindle出版しました!!たくさんの人に読んでいただけると嬉しいです✨

☆ソーシャルワーカー21は「X」もやっています!よろしければフォローお待ちしています↓↓

本日はがん相談支援センターについてです。

以前触れた脳卒中•心臓病等総合支援センターに比べると設置している病院は多いです。

がん相談支援センターはがんの方の相談を受ける窓口です。がんの診断を受けたがこれからどうしたらいいかわからない、どう受け入れたらいいのか等の不安な気持ちを相談いただけると力になれる相談窓口だと思います。

匿名でOK、そこの病院に通院してなくても相談可能としている窓口が多いです。

窓口の前提は「診断する場所ではない」「治療方針を決める場所ではない」

診断や治療を行うのは診察になります。しっかりと医師と決めるものです。治療方針決めるために一緒に考える場所というのも役割の一つです。

私たちが相談を受ける時に参考にしているのが『がん情報サービス』です。

がんの治療する病院が見つかりますし、がん相談支援センターの場所も記載されています!!

インターネットで「がん」と検索すると多くの内容がヒットします。今は情報が溢れていてインターネットで多くの情報を得られる反面、「どれが正しい情報なのか?」とわからなくなります。

インターネットのなかには「すごい治療がある」と書きてあっても保険適用ではないことや、臨床試験を行っていない等ということもあります。

先ほどのがん情報サービスに掲載されている内容はちゃんとした医師の団体が試験を繰り返して医学的な根拠がある内容です。

ここまでの内容で何を伝えたいかというと情報が多い中で何が正しい情報で必要なものかを判断していく必要があります。それを患者さんが判断するのは大変です。そんなときにがん相談支援センターの相談員がお手伝いできるといいと思っています☆

がん相談支援センターは近くの◯◯総合病院、◯◯大学附属病院、◯◯がんセンター等、都道府県内に数ヶ所設置されています。

必要な時にぜひ相談いただければと思います!

本日の内容は以上です。

最後まで読んでくださってありがとうございました😊

明日もよろしくお願い致します🙇‍♂️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?