見出し画像

ダンベルプレスとマッチョのおじさん【初投稿】

胸筋のトレーニング


いつものようにスポーツジムに行き胸筋のトレーニングを行ってきた。
行った種目は以下の通り

  • ベンチプレス

  • ダンベルフライ

  • ダンベルプレス

  • ペクトラルフライ  (どんなものかは各自調べていただきたい)

  • チェストプレス

これらが胸に効くトレーニングと(youtubeで見た)いうことで、彼此4か月くらいは続けている。

マッチョのおじさん登場

そんなこんなで今日もダンベルプレスを行っていたところ、
以前からよくジムで見かけていた、マッチョのおじさんに声をかけられた。

「こっちのベンチでやると良いよ」

そう言うとおじさんは、私が使っていたベンチよりも幅が狭く、長さが短いベンチを指さしていた。
指さしたベンチで行った方が、より胸筋に効き、回数も上げられるらしい(足での踏ん張りやすさがどうのこうの)。

「ダンベルはㇵの字で持つといいよ」

さらにアドバイスをいただいた。実際それでダンベルプレスをやってみると確かに良く効いていた(気がする)。(筋トレにおいて、「効いている」という意識はめっちゃ大事らしいです。)

「ベンチプレスの重量は20㎏落としてバーが胸に付くまで下ろした方がいい。それを10回×3セットくらいかそれ以上」

ダンベルプレスの前に行っていたベンチプレスの様子も見ていたようで、こちらでもまたアドバイスを頂く。
確かに、それまでの重量では、バーベルが胸に付くまでに上げてしまい、可動域の狭さを考えると効いていたかは怪しかった。
よって、次からは教えていただいたようにやってみようと思う。

そのほかにも、使ってみると良いサプリメントや、食事について話した。
トレーニングのインターバル中に話したので、時間にすると短かったが有意義に感じる時だった。

ありがとうマッチョのおじさん。これでまた一歩ムキムキに近づいたよ。


でも、次にジムで見かけたときは、挨拶するべきなのか、スルーしてもいいのかわからない。会釈くらいでいいのかな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?