見出し画像

たかしの菜園日記 ショウガの芽出し

 ここ3、4年、生姜の栽培に失敗しています。トロ箱に入れて保温したりもしてみましたが、腐ったりして発芽しません。周囲の人に聞いてみると、まあ買った分くらいのショウガがとれればまずまずだよねとか言います。
 NHKの野菜の時間を見ていたら、まず50gぐらいに割ってから、ビニール袋に入れて日向であっためて芽出しをすれば良いと言っていました。
 これは良さそうと思って、衣装ケースを使用した保温ケースに入れて芽出しをしました。なかなか芽は出ませんね。1ヶ月位経って掲題の写真のように芽がやっと伸びてきました。割った苗は萎んでカラカラになっています。
 待ちきれずにもういいだろうということで、芽が出たり、出かかったり、出ていないものを含めて畑に埋めました。なんとか無事に育つといいのですが。
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?