見出し画像

たかしの菜園日記 ヒーターマットで種蒔き準備

 もうすぐ2月ですね。ガーデニングの店では5月の連休に良く育った苗を売っています。3月下旬ごろ暖かくなってから種蒔きしたのでは遅くなってしまいます。
 仲間に聞いてみると、種を蒔いたポットを夜はお風呂の蓋の上に置くなど、いろいろ工夫していました。あれこれ検討した結果、ネットで売っていたヒーターマットを使用しています。中国製なので大丈夫かなと思っていたのですが、4、5年使っていますが今のところ問題ありません。
 南側の出窓のヒーターマットの上に百均で買ったプラ容器を置き、大きさに合わせて裁断したセルトレイにコメリで買った種まき用土を入れ、全体をプチプチ緩衝材で包んで保温しています。芽が出てきたら昼は開けて陽に当てます。

シートヒーター、プラ容器、セルトレイ、プチプチ緩衝材

 まずは時間がかかるピーマン、シシトウから始め、トマト、キュウリ、ナス等々と続ける予定です。また冬野菜の収穫が終わった畑が少し空いてきたので、5月の春夏野菜の植え付けまでに収穫できる、小蕪、小松菜等の種も撒きます。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?