見出し画像

今後の人生について考えてみる

自分の整理用です笑

ワーホリでバイト先が決まったは良いものの勤務日が16日からでした。
遅くない???

4月7日にきて1ヶ月以上無職が続くの少しきつい笑
仕方ないけどね。

バイト見つかっただけ感謝!!

ということで、今回は自分の今後について考えていきます。

現在22歳、30歳まで色んな国をワーホリしたいと考えています。
ちなみに、興味のある言語はこちら。

  • 英語

  • スペイン語

  • 中国語

  • 韓国語

  • アラビア語

上記の言語が話されている国に行きたいと考えてはいますが、行く順番をすごく迷っていて、行かない国もあるかもしれません。

ちなみにざっとこの順番で今は考えています。

オーストラリア (希望は3年間、もしかしたらビザ取れずに1年で終了)

台湾      (語学学校→ワーホリ)

スペイン    (語学学校→ワーホリ)

韓国      (もし行くとしたら、語学学校→ワーホリ)

アラブ首長国連邦(行けるとしたら語学留学してみたい)

ワーホリできるのに8年間あるとしても語学学校の時期とか、ワーホリの手続きとか、バイト探しの期間とかで全部いけなさそうな気はしている、、、。

というかアラブはもはやワーホリ関係ないから30過ぎて行っても良いんだけどね。

次に何故この言語に興味を持っているのかを説明します。

  • 英語

ただ単に出来たらかっこいいのと、海外に行っても英語ができればある程度生き残っていけるから。外国語を理解出来ると楽しいって気付かせてくれた最初の言語。

  • スペイン語

子供の頃に少し縁があったから。あと、スペイン語出来たら南米も行けるし最高すぎる。

  • 中国語

発音綺麗。
ちなみにHSK2級持ってて、少しだけ勉強してた笑(全て感でやったから意味は理解していない)
問題は、中国にワーホリがないこと、台湾旅行が良かったから台湾にワーホリしようと考えてるけど、繁体字1つも分からないし、似たような言語を勉強するのに少し抵抗ある笑(どっちかに絞りたい気持ちがあるから)

オーストラリアにいる間に、ボポモフォくらいは覚えるつもり。

  • 韓国語

韓国漫画を読めるようになりたい。韓国のイラストめっちゃ綺麗じゃない??
目の保養。あと好きなジャンルの二次創作をみたい。(中国語でも)
もはや日本語だけじゃ物足りねえ。

  • アラビア語

これは完全に行きすぎたオタクの末路。
推しが砂漠の国出身ってだけでアラビア語を勉強しようとするやつ。
ちなみに公式に推しがアラビア語を話す設定なんてないし、架空の言語が母国語。
あと日本人で勉強している人は少ないから特別感もある笑
アルファベットを覚えるのはかなり時間がかかった。ハングルよりも難しい。

以上が、私が勉強したい理由です。

色々書きましたが、どれも話せません爆笑

そう思ってから2、3年妄想だけで今まで突き進んできちゃいました。
自分は環境をガラリと変えないと何もしないと思うので、「もはや海外行っちゃうわ!」って感じです。

けど問題は「費用」だな!!

今後少しずつ考えていきます!

自分の人生を楽しみたいな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?