2023.1.1

あけましておめでとうございます。2023年、令和5年のスタートですが、私はあまり年を越した実感がありません。
今年は教採に合格した年にしたいです。その上で、なぜここまで教採に合格出来ていないのか年頭にあたり考えました。大した理由ではありません。理由としては以下の2つがあるかと思います。
そもそも目指していなかった年があった(結婚、出産など)。今思えば、出産のために入院したこともあり、その時は家事や育児から解放され、時間は有り余っていた。この時対策していれば、ひょっとしたら合格も有り得たかもしれない。後悔しても仕方ない事ではあるが…今の多忙さを考えるともったいない。
②あきらめていた。これがここ数年の理由。多忙さ故に途方に暮れていて、何がなんでもという気持ちがなかった。どうせ諦めきれないのだ。それならどんな遅々とした歩みでも、やるべきなのだ。
なので今年の抱負としては、「あきらめない」ことをあげたい。
しかし1月1日は結局何も手をつけず…家に居ると、やはり家事を進めたく…しかし、併願する都道府県市をどこにするのかというのが定まらなく、そのせいで遅れている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?