見出し画像

宇都宮ブレックス、来季の展望

こんばんは、まめです。今日は横浜までB1CSのファイナルを見てきました。その中で感じたことなども多くあったためここで来季の展望にまじえて話していこうと思います。
宇都宮ブレックス来季の希望ロスター
PG:ニュービル 鵤 小川
SG:比江島 遠藤 渡邉
SF:高島 村岸
PF:PF/C外国籍(①) SF/PF外国籍(②)
C:ギャビン 竹内 若手PForC
ローテ外は回していく

これが私の考えるロスターです。
ファイナルを見て感じたのが様々なロスターで戦える両チームの強さです。ブレックスも3BIGや4BIG体制が作れるチーム編成にしたいと思ってこうしました。
平時は
PG:ニュービル
SG:遠藤or高島
SF:比江島
PF:ギャビン
C:外国籍①or②
の構成にして
2ndユニットを
PG:鵤
SG:高島
SF:村岸
PF:外国籍②
C:外国籍①
BIGラインナップ
PG:ニュービル
SG:比江島
SF:外国籍②
PF:竹内
C:ギャビン
というイメージで考えました。
より様々なポジションや攻め手ができる選手がいることで様々なラインナップを試せることが広島や琉球の強みでした。
で、選手のタイプとかの説明をしていこうと思います。既存の選手はさておきです。
【PF/Cタイプの外国籍】
これはジェレットですよね。ジェレットのタイプですね。いわゆるリバウンドを取ったりリムプロをしたりというところが役割ですね。
・ジェレット
・ヒース
・メイテン
・ゲルン
・エサトン
・グダイティス
・J・エバンス
辺りですかね。スカウティングは不足してますが大体ここらへんのイメージです。
【SF/PFの外国籍】
ウチもBIGラインナップ作りたいですよね。フォトゥじゃ動き的にSFは無理そうだし何より3ptが打てない。なら3ptと機動力のが欲しいです。候補は
・JJ
・メインデル
・ルーク・メイ
・クインシー・ミラー
・トレジョン
・レイマン
【若手ビッグマン】
これは竹内の後継者的なそれ、インサイドを任せたいです。
・佐土原
・鈴木
・井上
・市川
・平岩


というのが私の来季への展望への希望です。是非ご参照お願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?