正道と奇策(2023年の自由272)

「どだい奇策ど。王道を歩め」
「奇策も必要な事もあるかと」
「正奇相交わり。他の方は正道を歩む事を望まれてるようですね」
「地球人にとっては良い娯楽にはなったろう」
「今いるフォロワーさんを大事にするんだぞ」
「兵は詭道なりともいいますよ」
こういう言葉頂きました
高次元体と話してるとこういう言葉を貰う

今回、確かに周知策として奇策に走った。これが良かったのか悪かったのか
反省点はある。奇策に走り正道を蔑ろにしはしなかったか?
戦術好きなので、奇策が出てくる話が好きだ
この影響で正道を軽んじている部分はないか?
奇策で得られる人数はある程度、小バズりしたのは奇策でない所だ

「まあ、反省も重要ですけど、今回ある程度の周知も必要だった訳で。周知という意味ではある程度は合格ですよ。ただし、正道に適う程ではありません」
ですよね。ある意味温存してた周知策を使い切った。それでも、この位のものなんだと、自分の実力を思い知ったよ
「ん、いい心掛けです」
でも、今回で色々知識増えた

スキの回数は30分で25回迄、長時間置くと50回迄。その後25回
フォローの制限は30分で10程度

これを知った事はこれからのノートでの活動では大きい
「ん、収穫ありですね」
奇策も使ってみないと分からないからな
「ですね。寧ろ思いついてて今まで使わなかったんだから、正道を蔑ろにしていた訳ではないでしょう」
そう言ってくれると救われるな
「ん、フォローの整理がこれからの仕事ですね。今回の教訓。中途半端な奇策より正道が上」
ん、それには反対しないよ。一人一人を大切にしていく事が、きっと何よりもの近道だから

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?