見出し画像

久しぶりにサウナに行ってみるとブーム沈静で落ち着いていた

お疲れ様です、木彫りマシンです。最近の激務をなんとか乗り越えて交流スペースにてnoteを書いています。今日の交流スペースはおばあちゃんたちが多く、豆乳を飲むと健康的だ、豆乳にミルクを入れて飲むといいとかなんとか朝食は食パンとピスタチオクリームとブルーベリージャムを入れて食べる、自家製のサワー系のジュースを間で飲むだのおしゃれな話を自前で持ってきたであろうタッパーの黒砂糖を肴にお水を飲んでらっしゃるチームとタケノコの話を一生懸命しているチームの間でnoteを書いています。ステーキを食べると元気が出るそうです。すみません話がだいぶそれました。


久しぶりに整いにサウナへ行こうと決意

最近とにかく仕事が忙しかったのでちょっと心だけでなく身体のバランスが崩れているなと感じていたのでサウナに行こうと思いまして。嫁に相談してみたところ朝風呂がいいんじゃないということで朝から出発しました。しかし近所の銭湯へ行ってみたところ11時からとのことで不本意ながら隣町の温泉へいくことにしました


隣町へ朝風呂へ出発

隣町の温泉はガラガラでした。最近確かにサウナのことをテレビでも聞かないなぁ。やっぱ流行ってあるんだなぁと思いながら温泉貸切状態で入浴しました。


子供の頃以来にきましたが変わらずの玄関

とりあえずセットを重ねてみる

まず体をしっかり洗ってマグマの力を実感しに風呂にしっかり入り、とりあえずサウナに入りました。その間王様のブランチで映画特集をやっていたのでしっかりTVを見てしまっていました。多分ランニングマシンとサウナほど人はTVを渇望するのではないかと思ってしまうほどあの空間は娯楽がないですよね。水風呂と外気浴と結局8セットほど入っていました。完全に整いました。


そのまま会社へGo

そして会社に出勤して仕事をこなしているととにかく眠い、昼からの勤務だからといって朝からサウナをするのは間違っていたなと思いました。(まぁ普通ならわかりそうな気がするが)

結論:朝風呂は最高

はい、朝風呂は最高です。しかも田舎で大自然の中外気浴、完全にリフレッシュできました。少し前とするとだいぶ流行も落ち着いてゆったりサウナに入れます。
 しかし、仕事が控えている時は完全に差し支えます。身体がだるいです。やはりその後の休憩も加味したサウナライフをお送りください。


受付のおじさんにどこからか押して下さいねぇと言われます。面白いカウンターあります。

駄文ですが失礼しました。皆様もいい1日をお送りください。本日もお疲れ様でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?