見出し画像

あかずの間はなぜ開かぬ?

重い扉を開きしは、清い息吹を呼び込むがため。

あかずの間はなぜ開かぬ?

「あかずの間」と言われているから、誰も開けない、近寄らない。

いつのまにか忘れ去られ、放置され、

開かずのままに時が過ぎていく。

その向こうにあるものはなんだったのか?

だれもがみな忘れたころに、だれかがなにかを思い出す。

あかずの間の記憶を開けるなら、今と同じではいられなくなる。

そこにあるけどないもののように、知らぬふりをしてきたけれど、

どうしてもそこは避けることができないようだ。

扉のこちら側が変わらないなら、扉の向こう側も変わらない。

扉の向こう側と、こちら側はつながっている。

あかずの間は、準備ができたら自然に開く。

あかずの間をどう受け止めるのか?

開ける前にどうこう言うより、その態度を見つめ直そう。

「開かずの間」なのか、「開けずの間」なのか?

いったい何を恐れているのか?

最大のギフトは、最大の恐れの中に潜んでいる。

( E.O様へのメッセージ 190504編)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?