見出し画像

Joykuアプリ | 使い方ガイド#1

はじめまして✨ ジョイクアプリの使い方を「あき」が説明していくね!
アプリを上手に使いこなして、「資格」や今までの積み重ねてきた「キャリア」を子どもたちのために活かしてみてね!


はじめに

「Joyku」は 株式会社JOYKUが運営するお仕事マッチングアプリなんだ!
「Joykuアプリ」は保育園やこども園で起きてしまう「虐待」や「不適切保育」を防ぐため、保育現場に「保育士」さんが一人でも多く立ってもらうために開発されたの。保育園だけでなく、こども園や幼稚園、学童や発達支援施設など、子どもの成長をサポートする施設のお仕事を掲載しているよ。

アプリのインストールと初期設定

それでは使い方を順番に説明していくね!

  • アプリのダウンロード方法
    まずはアプリをダウンロードから👍 アプリは iPhone なら APPストア Android端末は Google Play からダウンロードできるよ✨ 検索の仕方がわからない時は、ジョイクのHPにリンクがあるからそこからダウンロード画面に進んでね! >ジョイクHP

  • アカウント登録またはログイン手順
    アプリをダウンロードするとこんな画面がスライド表示されるので「プライバシーポリシー」と「利用規約」を確認し、「Joykuをはじめる」ボタンをタップしてね。

インストール後に表示されるスライド
  • SMS認証
    ボタンをタップすると「電話番号」入力の画面が表示されるよ。アプリを使用するスマートフォンの番号を入力し、「SMSに認証コードを送る」ボタンをタップしてね。 しばらく待つと「認証コード」がSMSで送られてくるからね。

  • 認証コードを入力
    SMSに届いた「認証コード」を入力してね。

  • 生年月日を入力
    次に、本人確認のために生年月日を入力✏️ お仕事をするときは本人確認書類が必須になるので正しい生年月日を入力してね🗒️

  • 本人確認書類の提出
    Joykuアプリで働くには「本人確認書類」の提出が必須となっているよ。下記のいずれかの写真を撮ってアップロードしてね。本人確認書類は施設の人には開示されないので安心してね😊

    1. 運転免許証

    2. マイナンバーカード

    3. 住民基本台帳カード

    4. 住民票

    5. パスポート

初期設定はここまで〜 ☕️
続いて、採用率がグッとUPする「プロフィール」の充実させるやり方を教えていくね✨
実は、施設の人から「どんな人が来るのか不安」という声が多く寄せられたんだ💦 よく考えたらアプリで知らない人が来ることになるから、大切な子ども達を預かる保育施設の人たちからしたら当然の反応だよね😅
プロフィールを充実させて、施設の人たちを安心させてあげてね 🫶

プロフィール登録

アプリTOP > マイページ > プロフィールを編集 から登録できるよ

アイコン写真の登録

採用担当の人が一番気にしているのがプロフィール写真。アイコン写真に自分の人柄が伝わる写真を使っていると、ワーカー検索した際に好印象につながるんだ😃 写真の登録 、経験年数本人確認書類 この3つは必ず登録してね✨ 「アイコンが顔写真である」ことを採用の条件にしている施設もあるので写真が採用率に直結することを覚えていてね😉

アイコン写真と履歴書写真
ただ、まだ施設に所属していたり、転職の情報収集をしている時に、上司に見つかったりしたら嫌だよね…💦 その時はアイコン写真と履歴書写真を使い分けるといいよ👍 履歴書は応募した施設からしか見れないので、こちらはしっかり顔が映ったものでOK!ダウンロードして印刷することもできるので、履歴書が必要な場面で役立つからね😉

経験年数の登録

施設の人が採用時に気にするポイント2位が「経験」について。どんな施設で〇歳児を担当していた、ひとり担任を経験し、保護者対応も行なっていた、資格取得後一度も勤務したことがない… など、経験年数で「できること」「できないこと」を見ている傾向があるよ。

「未経験者」歓迎の施設が多数
施設の人に話を聞くと、未経験者歓迎のところが大多数なんだ😉 理由は「やり方を教える」から問題ないという回答でした👍 資格を取ったばかりで、はじめてのお仕事が不安な保育士さんも安心して働けますね ♫ 

資格証のアップロード

お持ちの資格証は事前にアップロードしておくと、勤務当日にあわてなくて済むからね〜😉 施設の人に聞かれた時は「プレビュー」から見せることができるよ👌

自己PRの入力

プロフィール編集 > 「自己PR」欄に イベント担当や託児の経験など、今までやってきたことを書いておくといいかもね👌 運動部所属で体力に自信あり・ピアノを幼少期から習っていたのでピアノが特技など、自分をよく知ってもらうために工夫してみてね✨


ここまでできれば、あなたのキャリアや人柄が伝わるはずだね!
初勤務はドキドキだけど、保育士さんたちはみんな「子ども」を一番に考える素敵な人ばかりだから安心して問い合わせ応募してみてね!



アプリの活用

アプリ内の「キャンペーン」「イベント」から応募可能

Joykuアプリは「働く」だけでなく、「スキルアップ」につながる「無料オンラインセミナー」、映画やライブなどエンタメチケットが当たる「キャンペーン」など Enjoy + 保育 = Joyku を目指しているんだ 🌈  時給アップキャンペーンなども定期的に開催されるので、「資格」を上手に活用して保育を楽しんじゃおっ🎵 保育士さんが「笑顔」になると 子どもたちもみんな Happy になれるよね😉


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?