見出し画像

北関東異国メシツアー1・何食べても美味しい!濃厚なパキスタン料理に大満足だよ@東岩槻 デシィ ディラ

北関東の
新しい楽しみ方

茨城と移民の味を愛する比呂啓さんに
北関東異国メシツアーへ
連れて行ってもらいました。

その様子を数回に分けて
ご紹介させていただきます。

一軒目に選んだお店はこちら

デシィ ディラ
2018年2月10日オープン
パキスタン料理のお店です。

池袋から車で約1時間ちょいの
場所にありました。

石をはめ込んだような壁。
異国情緒満点な店内に
心が一気にトリップする。

店員さんはパキスタン人
ホールも調理人もすべて
ラホール出身とのこと。

日本語堪能で
親切丁寧な接客。

メニューには魅力的な
料理が並びますが

パキスタン料理店に来たら
やっぱりホワイトボードでしょう

みんなでひとつづつ
気になった料理を頼んでみました。

サラダ

サービスのサラダが出てきました。
写真だと分かりにくいですが
山盛りですごい量!

胡麻ドレッシングをかけて
いただきます。

チャプリケバブ
1500円

チャプリケバブとはググったら
肉を平らにして焼いたもの
という意味。
ハンバーグのようなもの。

しかし、日本のハンバーグとは
似て非なるもの。
スパイスたっぷりで美味しい!
上に乗ったスライスオニオンの
シャキシャキ食感とナイスマッチ。

ミントチャトニと
共に頂くと爽やかに味変。

マトンプラオ

湯気が立ち上った
熱々のプラーオ。

長粒米が生き生きとして
スパイスフルでピリリと辛い。
ライタを添えて。

マトン・コールマー

肉が柔らかくてびっくり!
奥深い旨味たっぷりの
グレイビーも大変美味しくて
これ好き!

ハリーム
1200円

麦や肉や豆と共に煮込んだ料理。
繊維状になったお肉と
トロットロにとろみのある
グレイビーがたまらない。

油もたっぷり使っていそうですが
しつこさも感じなくて
するすると入っていく

これらの料理には
ナンかロティが付いてきます。

アジアハンター小林さんは
ナンやロティにアチャールをつけて
食べていました。
本場ではそういう食べ方をするらしい。

ガージャル・ハルワー
600円

オレンジ色の山盛りの
見た目すごいのが出てきましたが
こちら人参を使ったスイーツです。

今まで食べた
ガージャル・ハルワーと
全く違う!
人参、牛乳を固めた物、アーモンド
などで作られているとのこと。

しっかり甘くて
どっしりお腹にたまります。
ヘルシーなのか何なのか
分かりませんが
最後の〆に大満足!

いろいろ食べて飲んでまんぷく~
1500円ぐらいで済みました。

これからさらにディープな
北関東の旅が続きます。

さらに北関東にあるパキスタン料理
を知りたい方は比呂啓さんの
まとめが参考になります。



最後に宣伝!

#じょい本 がオンラインで
購入できるようになりました❣

新大久保にあるバングラデシュ料理店
サルシーナハラルフーズ
渋谷SPBSにもじょい本売ってます。

ハンズHPにじょいっこ登場!

高田馬場のノングインレイさんが
ミャンマー料理のチェッターヒンの
レシピを紹介していますので
良かったら見てくださいね~


北関東には何もないと
思っているあなた!
それは大きな間違い
異国メシの宝庫
違う角度から世界を見たら
楽しさがもっと広がる
東岩槻駅から徒歩17分
デシィ ディラ


この記事が参加している募集

#おいしいお店

17,530件

おかね ください お問い合わせはgoogleフォームからお願いします https://forms.gle/t4oP3u82qpHpv6wN9