見出し画像

金曜だけどニチヨウカレー!女性らしい丁寧で独創的な一皿だったよ@北参道 ニチヨウカレー

一週間のうち3日間
日曜日でいい

北参道の奥まった道を
歩いていたところカレー店を発見!

ニチヨウカレー

ワインとフランス家庭料理のお店
アトリエ レ・カイユ」で
営業している
間借りカレー店です。

行った日は金曜日だけど
ニチヨウカレー?
こちら金土日やってるみたい

こちらの黒い看板が目印

大きな窓の開放的な店内。

厨房をぐるりと囲ったカウンターと
テーブル席がひとつ。

日本人女性シェフがお出迎え。
ふわっとした雰囲気の眼鏡っこ。

こちらから話しかけないと
話さないタイプですが、
質問すると気さくに答えてくれる
感じの良い女性です。

こちらの店は約一年前から
営業しているんだそう。
元々日曜のみの営業でしたが
11月から金~日の昼夜営業に
変わったとのこと。

・・・名前を変えた方が
良いような?

まぁ細かいことは気にしない!

メニューは日替わりのカレー
1種か2種か選ぶ形です。
それにスパイス味玉の
トッピングもできます。

2種プレート1300円+
スパイス味玉100円

ふぁ~!おしゃれできれいな
プレートが出てきました。

うっかりスマホに貼った
ゆきゆきて神軍リスペクト
奥崎謙三ステッカーが
写り込んでしまいましたが
カレーは素晴らしいです。

見るからに丁寧でおいしそうな
料理の数々。

春菊と砂肝と鶏のキーマカレー
肉が二種入った不思議な組み合わせ!

一口食べてなるほど、面白い。
砂肝だけだとばらばらになってしまう
食感が鶏ひき肉のおかげで
一つにまとまる。
そこに春菊のほろ苦いアクセント。

里芋入り鱈のカレー
型崩れしていない里芋ですが
とろりと柔らかくてほっこり幸せ。

白身魚の鱈で優しいですが
トマトとニンニクで力強さもあり。

とろりと粘度高めのダルは
優しい味付けの中にクミンなどの
スパイスがはじける

副菜は玉ねぎアチャール
カリフラワーときのこの
スパイス炒め。

スパイス味玉は割ると
きれいな色の半熟。

和も感じるしっかりとした
味付けで口の中で黄身が
とろりととろける。

こんもりと盛られたバスマティは
予想よりたっぷり乗っていて
お腹が膨らみます。

一品一品細やかな技が光る
丁寧な一皿。

素人の間借りカレーではないなと思い
聞いてみたところ、
間借りをやっていない日は
この近くにあるフレンチビストロで
働いているんだそう。

また、カレー店に関しては
HATONOMORIで働いていた
経験があるそうです。
※キッチンではなくホール

夜はスパイス居酒屋になるという
ことで夜も気になりますね。

定休日やメニューは
インスタグラムをチェック!

https://www.instagram.com/nichiyo_curry/

14時半ラストオーダーなのも心強い


最後に宣伝!

1月15日開催の
#文学フリマ京都 に出店します。
お近くの人はよかったら
遊びに来てください。

ハンズHPの
「まだまだ知らない世界の料理」
コーナーにじょいっこ登場!

ベトナム料理の
「バインドゥックノン」の
作り方を紹介しています。

自費出版した#じょい本
新大久保にある
バングラデシュ料理店
サルシーナハラルフーズ
渋谷SPBSに売ってます。


誰が日曜日は
一週間に一度って決めた?
何度だっていいじゃない
週の後半は全部日曜日!
ザッツオール
北参道駅から徒歩4分
ニチヨウカレー

この記事が参加している募集

#おいしいお店

17,628件

おかね ください お問い合わせはgoogleフォームからお願いします https://forms.gle/t4oP3u82qpHpv6wN9