見出し画像

大久保ネパール店巡り・大久保駅前にあるセクワバーはネパール人たちの憩いの場だったよ@大久保 BAJEKO SEKUWA GHAR

大久保駅目の前にある
人間交差点

大久保ネパール店巡り5回目は
大久保駅前にあるお店へ

BAJEKO SEKUWA GHAR
バジェコセクワガール
2021年2月移転オープン

元々、現パラダイス大久保の場所に
ありましたが、2021年に駅前に
移転しました。

大久保駅降りてすぐ目の前。

佇まいがかわいいお店。

って、あれ?
今過去のnoteを見返したら
看板が変わってる!

移転してすぐは
「やきとり&バー」でしたが
「バジェコセクワガル&バール」
に変わってますね。

やきとり好きな日本人客は諦め
ネパール人相手に切り替えたという
事なのだろうか?

いつも外から見ると
お客さんがいないように見えて
いましたが入ると
ネパール人の先客が2人。
同胞に愛されている
お店のようです。

相変わらずエリッククラプトンの
写真が飾られています。
オーナーさんが好きなのでしょうか?

メニューは
カレーナンの日本人が
好きそうなセットから

ネパールごはんのセット

おつまみメニューも充実

ウリのセクワは
山羊や鳥の写真入り
でずらり!

お食事から飲みメニューまで
揃っています。

シェフは複数人いるようですが
この日のシェフは
日本語がほとんど分からない方。
意思疎通がちょっと難しい感じです。

Aセット
野菜カレー
600円

ふぁ~!素朴なセットが
出てきました。

同様のセットで
チキン600円、マトン700円が
選べます。
ライスとダルはお代わり可能。

辛さは
「ネパール人が好む辛さ」で
とお願いしたかったのですが
通じず、辛口に。

最近肉の食べ過ぎだったので
この日は野菜カレーにしました。

ネパールの野菜カレーって
こんな感じなんだ。
ドライタイプで良く
煮込まれています。

辛口にしてもらったので
しっかり辛い。

ダルは黄色くてサラサラ。
塩味もほどよくバランスいいダル。

サグがほろ苦くて
とっても美味しい!
これだけ見てると
まるで和食。

ゴルベラコアチャールは
クリーミーでありながら
ティムルの風味がふわり。
好き。

ごはんは少なそうに見えるかも
しれませんがしっかり多い!

ラッシー
250円

安いダルバートは
お店の採算が合わないので
ほかにもう一品頼むという
マイルール。
今回はラッシーを付けました。

粘度は程よく甘くて
辛さで痺れた舌を
中和させてくれました。


素朴なダルバートでした。

駅前で入りやすいのか
ネパール人がちょいちょい
やってくるのを
見てるのが楽しかったです。

この日は隣に座った
ネパール人とお話ししすぎて
お店の人へのリサーチが
出来なかったので
また改めてセクワを
食べに来たいですね。

参考

移転前のバジェコセクワガル

移転してすぐのバジェコセクワガル



最後に宣伝!
中東菓子バクラヴァのZINE
「Baklava BANZAI deluxe」発売!

★「Baklava BANZAI deluxe」販売店
新大久保/サルシーナハラルフーズ
春日/AJICO Salon
西荻窪/旅の本屋のまど
銀座/Lord Handmade Gallery
下北沢/本屋B&B
神楽坂/ローゼンス
名古屋/ベイザーデ・バクラヴァ


自費出版した#じょい本
新大久保にある
バングラデシュ料理店
サルシーナハラルフーズ
渋谷SPBSに売ってます。

大久保駅前
ネパール人の一杯酒場
セクワでククリを流し込む
一杯のはずが気づけば
終電まじか
今日もネオンが目に沁みる
酒で流した心の涙
大久保駅徒歩1分
BAJEKO SEKUWA GHAR

この記事が参加している募集

#おいしいお店

17,500件

おかね ください お問い合わせはgoogleフォームからお願いします https://forms.gle/t4oP3u82qpHpv6wN9