見出し画像

独特なスパイス料理満載の新店でギネスカレーとタコスプレートをテイクアウトしたよ@新宿職安通り Vibe by BIGTIME4/23OPEN

愛は煮込んだ方が
美味しくなると信じたい

ツイッターでshocurryくんが
じょいっこにおススメのお店を
見つけたと書いているのを発見!

早速行ってみました。

「Vibe by BIGTIME 」
2021年4月23日オープン

画像2

新宿職安通り。
大きな入り口の扉全開の
開放的なお店です。

画像3

地下にあるBIGTIMEというバーが
コロナ禍で営業できなくなってしまったため
一階を借りてはじめた飲食店らしい。

画像4

ユニークなメニュー目白押し。
ほとんどのメニューにスパイスが
使われている様子。
ギネスで煮込んだカレーとか
クミンハンバーグとか
トリュフ入りのポークフライとか
一癖あるメニュー構成が面白い。

画像5

お店の人はいかついファッションですが
話すととても親切で良い人ばかり。

画像6

料理が出て来る間
席で待たせていただいたのですが
目の前にハローワークの建物があり
行きかう人々が見れて
なんだかのどかでいいですね~

画像7

ちょっとした舞台みたいな場所もあって
トークショーや間借りカレー屋とか
やったらおもしろそうなスペースだな。


画像8

テイクアウト!


画像9

店員さんはいかつかったですが
丁寧に包んでくれました。

画像10

うっかりふたつも買ってしまいましたが
彩り豊かで楽しい気分になれたので
良しとしましょう。

アイリッシュ
1000円

画像11

ギネスシチューから学んだ
ギネスで煮込んだカレー

画像12

一口食べると「んっ??」
なんか独特の味がします。
ビールの味なのか、ちょっと苦いような...?
普通のカレーとは一味違うので
少し頭が混乱しますが、
食べ進めるうちに美味しさがこみ上げてきて
クセになる味。

ちなみに肉はビールで煮込んだら
柔らかくなるのかな?って思ったのですが
そうでもなかったです。

画像13

日本米、ウズラの卵、
きゅうりの副菜と共に。

ほんのり暖かい状態で食べたのですが
「冷めても美味しい、
むしろ冷めたの食べてみて!」
と書かれていたので
冷めた状態でも
食べてみたいです。

テイクアウト容器を
ごはんとカレーが分かれてる方が
もっと映えてお客さんが
増えそうな気がします。
あ、大きなお世話ですね。


タコスプレート
1000円

画像14

楽しいビジュアル。
見てるだけでわくわくします。

画像15

チリコンカンにお野菜、
ワカモレ、チーズに、
サルサソースが入っています。
サルサソースは辛くしてもらいました。

画像16

トルティーヤは自作かな?
程よい厚みと柔らかさのトルティーヤです。

画像17

トルティーヤに具材を乗せて
いただくと

画像18

たのうま!
(楽しくて美味しいの略)

昼からこんなに楽しくなって
いいのでしょうか?

特にチリコンカンが豆の
ねっとりとした食感と旨みが
出ていて美味しい!
サルサソースやハラペーニョも
ほどほどに辛くて良かったです。


画像19

shocurryくん情報のおかげで
たのしいランチタイムが過ごせました。

夜はおつまみメニューも充実。
スパイス系の料理もちらほらあったので
カレー好き、スパイス好きは
楽しめると思いますYO!

コロナ禍でバーやライブハウスは
本当に大変だと思います。
苦肉の策で空いた物件を
借りてオーナーさんが好きな
スパイス料理を提供するように
なったとのことですが、
頑張って欲しいです。


画像1

愛し合って結婚したのに
数年経つとうざく感じてしまうなんて悲C
じっくり煮込んだ愛よりも
若くてフレッシュな愛を選ぶの?
愛は煮込んだ方が
美味しくなると信じたい
苦しい時も悲しい時も辛い時も
Vibeを合わせて
さらにコクと旨味を出せたら



おかね ください お問い合わせはgoogleフォームからお願いします https://forms.gle/t4oP3u82qpHpv6wN9