見出し画像

久々訪問!スリランカカレーのバナナリーフ包みはほんのりフルーティでボリュームたっぷりだったよ@高田馬場 アプサラ レストラン&バー

紅天女は
永遠に続く

最近東京でスリランカ料理店が
増えていますが、4年前ぐらいは
まだそんなにありませんでした。

スリランカ料理が
知られてない頃にオープンして
話題を呼んだのがこちら

アプサラ レストラン&バー
2017年3月26日OPEN

じょいっこは出来た年に行ったきり
久しぶりの訪問です。

画像3

高田馬場から続く早稲田通りを
早稲田大学方面に向かう
途中にありました。

17時半ぐらいに行ったら
お客さんがたくさん。

画像5

テイクアウトを頼んだら30分位
かかるとのことで一度外出して
取りに戻りました。

いつもは従業員さんが
2~3人いるそうなのですが
この日はワンオペで大変だったみたい。

ちなみに、材料がなくなったら終了
ということでこの日は18時半ぐらいに
店を閉めていました。

閉店予定時間より早く閉まることが
あるみたいなので
行かれる方はご注意を。


画像2

テイクアウト!


画像5

バナナリーフに包まれたカレー
その上にパパド
開けなくてもテンション上がります。


スリランカカレーの
バナナリーフ包み
1600円

画像6

広げてふぁ~!

画像7

良い香り~♪
フルーツの香りも感じますね。

アプサラが出来て間もなくに
行ったときの感想は
「スリランカ料理ってさっぱり
していると聞いていたけれど、
思ったよりがっつりしているな」
でした。

その時はスリランカ料理を
食べ慣れていない時だったのですが
いろいろと食べて来た昨今、
今回はどう感じるでしょう?

パリップは水分少な目の
ドライタイプ。
辛さは少なくて優しい味わい。

画像9

カトゥレットにゆで卵
かぼちゃに青菜にビーツ、
マンゴーのようなフルーツの味もする!

スリランカカレーで
フルーツ入ってたの
自分はここが初めてかな?
面白いですね。

画像9

肉はソイミートとチキンだろうか?
ココナッツの香り感じるポルサンボル、
おかずの味を吸った
長粒米がまた美味しいこと

最初は辛さを感じませんでしたが
食べ進めるうちにじわっと辛さが。

酸苦甘辛塩、五感ばっちりで
栄養満点のスリランカカレー
美味しかった~!


今回もやっぱりがっつりしている
という印象は変わらず。

ここのは他店と比べて量が多くて
ボリューミーだと感じます。

フルーツが入っているという事が
苦手な人もいるかもしれませんが
エキゾチックな雰囲気が増して
まるで天女気分で美味しかったです♪

4年経っても色あせることなく
人気を保っているのは素晴らしいな。

ライバル店がたくさん増えましたが
大丈夫だなと感じました。
あ、わたしが偉そうにすいません(笑)


画像1

アプサラとは
天女という意味らしい
天女と言えば紅天女
今どうなったかと検索したら
まだ続いているらしい
ガラスの仮面が永遠に続くように
スリランカ料理も永遠に
面影橋駅5分
アプサラ レストラン&バー



おかね ください お問い合わせはgoogleフォームからお願いします https://forms.gle/t4oP3u82qpHpv6wN9