見出し画像

環状交差点『ラウンドアバウト』に期待!信号機のない交差点!

★環状交差点(ラウンドアバウト)とは?

《記事引用》
交差点中央に円形の島があり、進入した車両は島に沿った環状の道路を右回りで走行し、目的の方向へ出ていく交差点です。

環状交差点は信号機や一時停止の交通規制に頼らず、通過する車両の速度低下など安全性の向上が期待でき、重大事故が起きにくくなります。

《記事引用》

★運用開始日

令和2年9月23日(水曜日)午前7時から

★実施場所

 中区三の丸二丁目地内(下図を参照)

★注意点

 車長12m超の特殊車両は通行が困難なため、右左折するときは他の交差点をご利用する必要があります。


★環状交差点(ラウンドアバウト)の位置

名古屋ラウンドアバウト01

名古屋_ラウンドアバウト


★一言

何処の交差点でも直ぐに適用できる訳ではありませんが、歩行者の通行量が多く、是が非でも歩行者を優先させたい場所においては、安全確保を期待できる対策だと感じました。

万が一の場合でも、低速での走行を余儀なくされるため、命にかかわる事故に発展する可能性が減るという発想です。

事例で示された通りの官公庁界隈や、その他、通学路、居住区内で効力を発揮しそうですね。流石に、大型車を含む車両交通が中心の幹線道路での適用は難しいでしょうけど。

少し気になったのは、ロータリー部分に十分な敷地面積が必要となるため、直角方向にしか横断できない歩行者の歩行距離は微増になるということですが、多少の労力を歩行者が負担したとしても、命を守るための施策は、どんどん具現化させて欲しいものです。そんな風に感じました。


さり気ない情報が、気付きとなり、知識となり、意識向上となり、何らかの行動に反映されれば良いですね。

日本中の交通事故、悲惨な出来事、死亡事故のゼロは目指し続けたいものです。


儚く尊い命を守りたい。

誰かの命を救いたい。


_(._.)_🌏

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

「いいね」と感じる部分がありましたら、交通安全を詠う川柳の動画のご視聴と チャンネル登録をいただければ、何よりの励みとなります。 よろしくお願いします。 https://youtube.com/shorts/KY7HOvYrQNM?si=tQS-FYNQkjlvVkXv