見出し画像

4/9。連続投稿200日目は、我が家の「車中ピクニック・記念写真」にて飾ります。

我が家は「あぁ無情」も途端に「嬉しい悲鳴」に大変身!

一昨日の眼科検診予定日の大失敗は、「ちょっとしたミス(さ)」だと分かった瞬間に、「Let's Enjoy PICNIC ! in Our Car」に切り替わってしまいました(苦笑)。

※トップ画像は休憩で停めたホームセンターの花台です。全てが輝いたネタに出来る(視える)良い家族でしょ?!

(そうそう! そのノリ! まさしく!)(ピンチは笑顔!)

寛平ちゃん♥を思い出しました。

【間寛平】あの伝説のネタを10年ぶりに披露、やっぱりおもしろいw


相変わらずカメラ目線のRIKUで~す! 来週4/13(水)には満5ヵ月になっちゃいます。

画像1

当初(もちろんですね)と比べるとかなり大人しくなって来ましたね。それでも、甘噛み々モードにスイッチが入っちゃうとPapaには激しく絡みます(苦笑)。対抗して吠えますからね!(それって煽ってる?!)

家族になった初日の可愛らしい姿を思い出すと、じんわりと涙💧が零れそうです😢。 小っちゃかったのに・・・。本当に早いものですね。急加速で成長中です!


MAYお嬢様は少々お疲れ気味かな? それともママのお膝ネダリかな?

画像2

8才のMAYは、我が道を行きます。何処までも。「何で? あんた(RIKU-kun)に譲らなあかんねん?!」「私。大先輩やで~!」とベタベタと我が儘を言わんばかりです(苦笑)。
昨年11月に椎間板ヘルニアで心配の嵐に見舞われましたが、少々不安定さは残っていますが、ほぼ完治なのではないでしょうか? 小さな生命力、治癒能力(自己復帰エネルギー)を感じずにはいられません。


川柳っpoem♥

1.「笑顔(は)負けぬ我が家の最強武器」

えがおまけぬわがやのさいきょうぶき
12345123456712345


2.「既に人と私思う家族かな」

すでにひととわたしおもうかぞくかな
12345123456712345
※「私」とは・・・MAY、RIKU、Mama、Papa。
(優先順位は表示通り)


3.「皆んなで分けるお弁当🚙ピクニック」

みんなでわけるおべんとうピクニック
12345123456712345


200日目で区切りが良いので、久しぶりにダッシュボードを覗いてみました。

200回0409

たくさんご覧頂いているのですね。本当にありがとうございます。感謝・感激・御礼! 改めて感無量です💧。日々の皆さまからの応援が継続の力となり礎となっています。

全体PV0408時点


想えば、ずっ~と何かに熱いですね。


最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。

この先も、愛犬たちの笑顔に支えられて、やはり「何かに熱い」時を過ごすのだろうと思います。

Hide with lovely May-sanの調子や経過も、未だまだ注意深く見守る必要があり油断はできませんが、「何とかなる!」で乗り越えて行こうと思っています。


か弱く小さな存在ですが、夫婦2人と愛犬2頭へ引き続き皆さまからの温かいお見守りと、スキと、応援メッセージ(コメント)を頂ければ嬉しい限りです。

次回の300日目を目指して、また歩み始めたいと思います。

これからも、どうぞよろしくお願い致します。




追伸

現在、クラウドソーシング系にて"小さな書籍"の原稿を書かせて頂いています。目出度くお披露目できる段階になりましたら、たっぷりと苦労話し(や自慢話し)をさせて頂ければと思っています。お楽しみに・・・(私は戦々恐々Σ(・□・;))。


_(._.)_♥


この記事が参加している募集

#我が家のペット自慢

15,644件

#スキしてみて

525,870件

「いいね」と感じる部分がありましたら、交通安全を詠う川柳の動画のご視聴と チャンネル登録をいただければ、何よりの励みとなります。 よろしくお願いします。 https://youtube.com/shorts/KY7HOvYrQNM?si=tQS-FYNQkjlvVkXv