見出し画像

音楽を取り巻く環境

音楽。


ちゃんと聞き始めたのは、中学生の頃。

CDを買うという発想はなくて(お金がなくて)、どこからか入手した(家に転がっていた?)カセットテープにラジオで流れてくる音楽を録音していた。


覚えているのは、中学校の遠足の移動中のバスの中で流す曲を選定して、CDをカセットテープに休み時間中録音していたこと。

何人かで集まって何を収録するか相談。

私はテレビとかほとんど見ていないので、全然曲を知らなくて、みんな良くこんなに知っているなぁと驚いて話を聞いていた。

当日の車内でみんな楽しく聞いていくれたのが嬉しかった。

その後、放送係になってお昼の放送を担当したりしていた。

TUTAYAに通って流す曲を探したなぁ。

よっぽど楽しかったような気がする。


余談だが、このときにカセットへの録音を覚えてはまったきっかけである。


その後MDがに主流が変わって、子どもチャレンジで溜めたポイントでMDプレイヤーをもらった。

「○○のCD買ったんだけど、MDに落とす?」

「お願い!」

なんて会話も交わしていた。

友人に録音してもらったMDは大事にしていた。

懐かしい。


*

さらに時が流れて、音楽プレイヤーが主流に。

大学時代に欲しくて買えなくて、人の音楽プレイヤーを借りて聞いていた。

プレイリストに人柄が表れているので、個性的で楽しかった。


私にもようやく音楽プレイヤーを手に入れるときが来た。

シリーズ漫画と不足分を現金で支払って、後輩から音楽プレイヤーを譲ってもらったのはとても嬉しかぅた。

そのプレイヤーの寿命は長く10年は使っている。

今でも現役。

今は移動中に音楽を聴くことはあまりないのだけど、たまに聞くと懐かしい。

容量がいっぱい、使っているソフトが終了ということであの音楽プレイヤーの曲はもうどうにも移動することができない。

だから、懐かしさでいっぱいなのだ。


今は自宅にいることが多いので、YouTubeで音楽を聞くことが多い。

きっかけは、ラジコから流れてくる音楽を聞きたかったり、唐突に訪れるあの曲聞きたい!という衝動だったり様々だ。

検索して聞いていると、勝手にオススメ動画や次の動画が流れてきて、知らなかった曲や懐かしい曲に出会うことができる。

今はK-POPが好き。

これも、YouTubeがなかったら知らないまま人生を終えていたかもしれない。


音楽メディアと私で振り返ってみた。

今後どのようなメディアが来るか楽しみ。

いつも音楽とともに有らんことを。



よろしければサポートお願いします!自分で稼ぐということを経験してみたいのです。