見出し画像

社長がむかつく

うちの社長は40代半ば。かつては一部上場企業でバリバリの営業をしていたらしい。
そのせいかめちゃくちゃプライドが高くてだいたい上から目線です。
私が転職したての頃は、社宅に住まわせてくれる良い人だ!くらいにしか思ってなかったけど、徐々に本性が見えてきて今ではプライド高めの器小さめおじさんなんだなって感じです。
事務所内で直接話す時はすっごくフランクというか緩~い感じでフレンドリーなのに、LINE(そもそも社長との連絡手段がLINEなのもちょっと嫌)で報連相する時には急にその言葉遣いはマナー的によろしくないとか、社員発信でその言い方は常識的にどうなんだとか言い出します。こわ。
マナーに対して指摘してもらうのはありがたいことなんですけどね、普段とのギャップよ。そして言い方よ。
私のマナーが本当によろしくないのかもしれない(そんなつもりはない)けど社長に言われるとなんだこいつって思っちゃって全然素直に受取れない。

前職の社長も社員には好かれてなかったけど、指摘の仕方でムカついたことは無かった。(60代で人生経験も豊富だし本当に賢い人だったからかも)そう考えると前職の社長のことは好きではなかったけど、ちゃんと人の上に立つ素質的なものがあったんだなあと思いました。数年しか働いてない分際で偉そうですが(笑)
部長とたまに話すんですがうちの社長は頭がマネージャーじゃなくてプレイヤーなんだろうってことらしいです。ほとんど会社来ないプレイヤー。

今の会社の労働環境はとてつもなく楽で良いんだけど、社長が人間的に嫌い過ぎて定期的に転職したさがこみ上げます。まあ社長が嫌ってこと以外はそんなに不満無いのでコロナ禍で転職する勇気も出ず、耐えてます。こんな悩みは贅沢なんだろうか。
転職するなら社宅から引越すのが先だけどね。社長の性格的に退職するから社宅出ますって言ったら難癖付けられそうなので。

むかついたので愚痴でした。ポジティブに生きていきたい。
おわり!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?